台中ホミーイン(荷米旅店)♪中華路夜市近くのオシャレな格安ホテル

ホミーイン台中のロゴ02 台中のホテル

ニーハオ、xilinです。

台中駅から徒歩で20分ほどの場所にあるホミーイン(荷米旅店)に宿泊しました。台中の締めくくりとして、私たちのお気に入りグルメの宝庫である中華路夜市にもう一度行こうと思って、中華路夜市の周辺でホテルを探してみたんです! 格安で寝心地も良く無料でコーヒーもいただけてしまう、2人で1泊4,500円ほどのホテル『ホミーイン(荷米旅店)』を見つけてしまいました!

台中ホミーイン(荷米旅店)

部屋の様子 – スタンダード ダブルルーム

まずはお部屋の全景が分かるようにパノラマ写真をどうぞ!

ホミーイン台中の部屋01

とても明るい👍

窓が2面にあって陽の光がたくさん入るようになっていて、とても気持ちの良いお部屋でした。日本もそうですが、ホテルの部屋ってけっこう薄暗い部屋が多いですからね…。

このスタンダード ダブルルームですが、ぴったり20㎡の広さがあります。写真だとちょっと狭く感じるのは、きっと部屋の大きさと比べるとベッドがすごく大きいからです😲 

ホミーイン台中の部屋02

ベッドの大きさはキングベッドと言うんでしょうか…。ちょっとだけ広めのシングルベッドを二つ並べたサイズなので、大人が3人くらいでも余裕で眠れそうで、2人で寝返りをうっても全く問題ないサイズでゆったりしています👍 

ベッドは私たちの好きなタイプが明確にあって、この1年間の台湾滞在を通して、予約サイトで確認したらバッチリ当てることが出来るようになりました👍 ベッドマットが硬めで、掛け布団がフカフカなタイプです。私たちはかなりぐっすり眠ることが出来ました✨

ホミーイン台中の部屋04

ちなみに個人的にポイント高かったのがベッド脇の電源!やっぱり古いホテルだと、まだまだベッド脇に電源がないことも多いですよね…。台中ホミーイン(荷米旅店)は新しいホテルなので、当然のようにベッド脇に電源を設置してあって、しかもUSB型の電源も完備✨ これはスマホを充電しながら寝る現代人のスタイルに合っていて高評価ですよね👍

ホミーイン台中の部屋03

ベッドの手前にはテレビとデスクが設置されちます。デスクが広かったので私たちのように、2人でパソコンを使ったりする人たちには使い勝手が良いと思います。

ホミーイン台中の部屋05

部屋の端っこに押しやられた感じのハンガー掛けが個人的には面白かったです(笑)

それでは、最も気にある水回りをどうぞ↓

ホミーイン台中のバスルーム01

とってもキレイでした✨さすが新しいホテル! 

ホミーイン台中のバスルーム02

洗面台は水垢も1つもないピカピカなもの😲 個人的には石鹸があるなら、それを置くための容器くらい置いて欲しかったですが…😅 

ホミーイン台中のバスルーム03

トイレはウォシュレット付きですよ~✨ 日本製のウォシュレットではなかったですが、HCGという会社のロゴがありました。台湾では何度か見たことがあります。

ホミーイン台中のバスルーム04

シャワーもちゃんとブースになっているので、バスルームがビチョビチョになったりすることもありません👍 ちなみに、シャワーの水圧や水量、水温も全て問題なし!しばらく流しっぱなしにしても大丈夫でしたよ~

アメニティ類

アメニティはオシャレなロゴのパッケージでくるまれていましたが、ある物はいたって普通のものが不足なく揃っている感じでした。

ホミーイン台中のアメニティ01

インスタントコーヒーと烏龍茶・紅茶のティーパックが人数分用意されていました。電気ポットが大きくて最大で1.25ℓ入れることが出来ました。私たちはよくお茶や白湯を飲むので、電気ポットが大きいと重宝します👍

ホミーイン台中のアメニティ02

ミネラルウォーターがないな~と思っていたら冷蔵庫の中に。

ホミーイン台中のアメニティ04

水回りのアメニティはホテルのロゴがついた可愛いパッケージに入っています。用意されていたのは普通ですが、歯ブラシとクシ、シャワーキャップとカミソリ。カミソリにはシェービングフォームが無いので注意してください!

ホミーイン台中のアメニティ03

やはりリンスやコンディショナーはないのですが…、シャンプーとボディーソープは常備されていましたよ👍

朝食

残念ながら(⁉)、台中ホミーイン(荷米旅店)には朝食サービスがないと思い込んでいたので、朝食はつけられませんでした…。

その他のサービス

お部屋にはなかったものの、ホテルの中にあった無料で利用できるサービスをご紹介しますね。

ホミーイン台中の無料サービス01

無料のサービスは地下にまとまっていました。朝は朝食会場として利用しているスペースが拡がっています。宿泊客が無料で利用できるラウンジです。

ホミーイン台中の無料サービス03

ちゃんと豆を挽いてくれるタイプのコーヒーマシンが設置してあったり、烏龍茶や紅茶のティーパックが常備されています。ここでドリンクを自分で用意して、ラウンジで自由にくつろげます。広いのでグループ旅行なんかにも適したホテルかもしれません♪

ホミーイン台中の無料サービス02

キッズルームも用意されていたので、子供連れの家族旅行にもピッタリ👍 お子さんはこちらで遊んでもらって、隣のラウンジで夫婦でコーヒーを飲みながらおしゃべりなんてオシャレでいいですね!

宿泊して感じた長所と短所

◆良かった点

  • 新しいホテルで、ホテルの中がキレイで快適👍
  • 部屋の中はカーペットが敷いてあり足の裏が気持ちいい👍
  • ベッドマットが硬めで、掛け布団はフカフカで、気持ちよくグッスリ眠れる👍
  • デスクがとても広く、2人で余裕でパソコンを開ける👍
  • ベッド脇に電源とUSB電源があって使いやすい👍
  • シャワーの水圧や水温、水量が長時間使っていても一定で使いやすい👍
  • トイレはウォシュレット付き👍
  • 部屋のwifiがとても良い👍
  • 無料のコーヒーや飲料水のサービス👍

◆微妙だった点

  • 台中駅から徒歩で20分ほどの立地のため、大きなスーツケースを持っているなら徒歩で来るのはツライかも…。
  • 空調の設定が難しく、部屋の中が非常に寒かったため、空調を消したら丁度良い温度になった…。

ホテルの価格と予約サイト

ホミーイン台中のロビー01

私たちが宿泊した時には通常のダブルルームで、2人で1泊4,000円ちょっとでした。朝食サービスを付けていないので素泊まりの料金ですが、これだけキレイで清潔なホテルで、これだけ安く宿泊出来るホテルはなかなか無いと思いますよ♪ 

私たちが確認したところ以下の予約サイトでホミーイン(荷米旅店)を予約できました。

⇒エクスペディアで写真と価格をチェック!

⇒Booking.comで写真と価格をチェック!

⇒Hotels.comで写真と価格をチェック!

念のため、全ての予約サイトを確認されることをオススメします。同じホテル、同じ部屋でも料金が違うことがあるので、私たちはほぼ全て確認するようにしています👍

台中ホミーイン(荷米旅店)の地図とアクセス

ホミーイン台中の外観01

ホミーイン(荷米旅店)は台中駅から徒歩で来ようと思うと20分前後かかる場所にありますので、重たいスーツケースを持っていたら疲れてしまうような距離になります。夏場だと大変なことになるので、台中駅からタクシーで行くことをオススメします。

周辺の有名どころとしては、第二市場中華路夜市などの「ザ・台湾グルメ」を堪能できるエリアが近いので、ご飯に困るようなことはないですよ👍 少し遠出して台中観光に繰り出す人は、1ブロック先にある大通り『台湾大道二段』に出れば、すぐにバス停があるので、逢甲夜市などの有名スポットにも出かけやすい立地でした!

台中ホミーイン(荷米旅店)
 住所 :台中市中區中山路320號
公式Web:http://hommie-inn.com/

他にも台中のホテルをまとめていますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました