淡水・北投 台北に観光に来る人のほとんどが台北の中心部と九份に行ってお終いではないでしょうか。日本人の台湾観光が2-3泊であることを考えれば納得なのです・・・が、台北に3か月近く滞在していた私たちがもう少し足を延ばして、「淡水」と「北投」というエリアに行った時のことを紹介しています。 淡水は台北で1番夕陽のキレイに見える街と言われ、北投は台北の高級温泉街と言われている場所です。台湾好きであれば1度は足を運んでみてはいかがでしょうか👍 特に淡水は台北の中でも屈指の夕陽スポットと呼ばれていますし、グルメスポットも充実していてオススメですよ!
淡水・北投 淡水鮮肉湯圓 淡水英専夜市で鮮肉湯圓を食べました♪ 淡水英専夜市のメイン通りから、少し離れた場所にあるのが『淡水鮮肉湯圓』です。その名の通り、老舗の鮮肉湯圓屋さんになります。お店の外観淡水駅から英専路を通って、坂を登ったところにあります。だいたい徒歩で10分くらいです。店内の様子開店してすぐ... 2019.05.31 淡水・北投
淡水・北投 台湾・淡水のおすすめグルメ!名物の海鮮料理やスイーツを食べ歩き 海沿いの街・淡水(タンスイ)。台湾で有数の美しい夕日が見える街として有名な街。台北からのアクセスも非常によいため、日帰りの観光地として有名ですよね。今回はこの淡水で食べ歩いた私たちが美味しいと思ったものをおすすめしたいと思います👍 美しい夕... 2019.05.31 淡水・北投
淡水・北投 台湾・淡水の名物グルメ『阿給(アーゲイ)』を人気のお店で食べ比べ 阿給(アーゲイ)とは、油揚げもしくは厚揚げに春雨を詰め、魚のすり身(魚漿)でとじて、これを蒸して出汁やソースをかけて食べる料理です。その昔、淡水には日本人が居住しており豆腐屋が多く、日本人が油揚げで食物を包んでいた事と、余った食材の有効利用... 2019.05.31 淡水・北投
淡水・北投 老店廣東粥 淡水英専夜市にあるおいしいお粥店 今回は、MRT淡水信義線(Tamsui-Xinyi Line)終点の淡水駅から徒歩7分くらいのところにある淡水英専夜市でおいしいお粥が食べられるお店『老店廣東粥』をご紹介します♪お店の外観英専路のメイン通りから仁愛街通りに入って、少し歩くと... 2019.05.29 淡水・北投
淡水・北投 淡水のおすすめ観光地♪スタバのテラス席から見る夕陽が美しすぎ 台湾の北部にある海沿いの街・淡水(タンスイ)。「台湾のベニス」と言われたり、「台北人が1番住んでみたい街」と言われたりする街ですが、何といってもこの街で1番有名なのは夕日。ここは台湾で有数の美しい夕日が見える街として有名です。台北からのアク... 2019.05.28 淡水・北投
淡水・北投 啃。吐司 ~關渡宮周辺にあるおいしい早午餐店~ 關渡宮(グワンドゥーゴン)は、MRT淡水信義線(Tamsui-Xinyi Line)の關渡駅から徒歩だと15分~20分くらいのところにあり、龍山寺と並び称されるパワースポットです。文比財神など金運アップの神様が大集結しているため『神様のデパ... 2019.05.27 淡水・北投
淡水・北投 Number7美式餐庁 ~アメリカンスタイルの人気店~ 今回は日本でいうなら鎌倉や江ノ島のようなところで、週末には昼夜問わず、地元の人&観光客が集まってくる人気の観光スポットである淡水エリアのお店をご紹介します♪MRT淡水信義線(Tamsui-Xinyi Line)の淡水駅から徒歩5分くらいのと... 2019.05.27 淡水・北投
淡水・北投 北投温泉の源泉巡りハイキング!地熱谷から硫黄谷まで 北投温泉は台北に来る日本人の日帰り観光地として知られている。日本人の多くは、北投温泉にあるホテルが提供している個室の露天風呂を利用する(値段高めだがキレイ)か、公衆の露天風呂を利用する(安いがローカル感満載)かを体験してすぐに帰ってしまうと... 2019.05.26 淡水・北投
淡水・北投 新北投駅すぐのおすすめグルメ小吃店をご紹介♪ 梅雨入りした最近では、朝から昼過ぎまで雨が降り🌧その後晴れ間が出てくる🌤という日が続いたため、雨の中長距離は歩きたくないので駅周辺でお昼を済ませる事が多くなりました。そんな時に行きやすい新北投駅から徒歩3分くらいの場所にあるお隣同士の小吃店... 2019.05.25 淡水・北投
淡水・北投 淡水滬尾豆花店♪台湾・淡水で食べなきゃ後悔するカラフルな4色豆花 今回は、MRT淡水信義線(Tamsui-Xinyi Line)の淡水駅から徒歩5分くらいのところにある『淡水滬尾豆花店』は、地元の人にはもちろん観光客にも人気の豆花店です。人気の理由は、味が美味しいのはもちろんですが、豆花そのものに味がつい... 2019.05.24 淡水・北投