ニーハオ、xilinです。
2020年の台湾ランタンフェスティバルのメイン会場である台中に戻ってきました。メイン会場とサブ会場のどちらへ行くにもアクセスが良いと思われるフーウォンホテル(富王大飯店)に宿泊しました!
フーウォンホテル(富王大飯店)
フーウォンホテル(富王大飯店)は日本人のツアー旅行にも対応しているホテルだったようで、フロントには日本語を理解できるスタッフさんが数名いました👍 やっぱり日本語を理解してくれると妻のように英語の出来ない人にはとても有難いようで、(いつもはそんなことしないのですが) 自分でホテルとコミュニケーションをとって、色々と対応してくれるから私はラクチンです🤣
ホテルの印象からお伝えすると、率直に言って新しくはないホテルですし、改装した感じもありませんので、新しくてキレイなホテルが好きな人には合わないかもしれません。言ってみれば古き良きホテルといった雰囲気👍 ただし、新しくないと言っても、清潔に管理・メンテナンスされていたため、私たちは汚い印象は全くなく、むしろ普段より快適に過ごせたんじゃないかと思います。
部屋の様子 – ツインルーム
↑全体が分かりやすいようにパノラマで撮影した写真です!いたって普通のホテルの部屋の間取りですが、私たちが宿泊したのは普通のツインルーム。部屋の広さは21㎡とまずまずの広さだったので、2人でもかなり快適に過ごせました👍
快適に過ごせた最大の理由がベッドの良さ✨ ベッドマットもちょうど良い硬さで、且つ掛け布団がフカフカの羽毛布団だったのであったかくて、とても気持ち良かった👍 1年もスナフキンのような生活をしていると、連泊する時にはベッドとの相性をすごく気にするようになりました。最近では予約サイトで部屋の写真を見れば、「ここならグッスリ眠れる!」とすぐに分かるほど🤣 フーウォンホテルも見事にその方法で当てました👍
ベッドの手前にはテレビが設置。私たちはテレビは見ませんが、日本人の団体ツアーも相手にしているためか、日本語の番組も対応していましたよ👍
デスクも少々年季を感じるものの、キレイに保たれていました👍 2人で使うには狭いデスクですが、1人で使う分には十分なサイズ。
ベッドとベッドの間にあるサイドテーブルには注意書きが。お部屋の掃除やアメニティに注意書きなので、ちゃんと確認しておきましょう!それほど大きな話しではありませんが、念のため、以下に羅列させてもらいますね!
- 連泊時にシーツやカバーを交換希望の場合にはフロントに連絡すること。基本的には3-4日に1度だけ交換している。
- シャワーキャップ、髭剃り、クシはアメニティとして用意していない。必要な場合にはフロントに連絡すること。
それでは、格安ホテルで一番気になるバスルームに参ります!↓
バスルームの全体を撮影してみました!日本のビジネスホテルの造りにも似ていますが、それよりも広い感じ。トイレ・洗面台・バスタブとシャワーカーテンという造りになっています。
バスルームの造りは古いものですが、清潔にメンテナンスされていましたので問題なし👍 海外に出て思うのは、何よりバスタブがあるのが幸せです✨ 肩までゆっくり浸かれるくらいのバスタブで最高でした!
シャワーの水量・水圧・水温も全く問題なく、排水もOK。時々ある排水の臭いも全くなかったので、ほとんどパーフェクトでしたよ👍
トイレは残念ながらウォシュレットはついていなかったのですが、トイレットペーパーは流せる仕様だったので、合格点👍
アメニティ類
アメニティは、言えば用意してくれますが、言わないと用意してくれない、という今流行りのエコフレンドリーなホテルでした。
まずテーブルに用意されていたのが、通常のドリンクセット。ミネラルウォーターが人数分と、インスタントコーヒー(甘い)、お茶のティーパックが用意されています。台湾のどのホテルでもだいたい同じようなものが揃っているので、さすがにもう慣れましたし飽きました🤣
バスルーム用に用意されているのが少なくて、手洗い用の石鹸と、歯ブラシ、シャンプーとリンスのみでした。既に注意書きのご紹介をしたように、クシや髭剃りなどはホテルに伝えないともらうことが出来ません。必要な人はちゃんとホテルに伝えてくださいね。
面白かったのが「このハンドタオルは持ち帰らないでください」という表記🤣 よく聞く話しではありますけど、本当にハンドタオル持ち帰る人って多いんですね~。
朝食
ホテルに宿泊する時には出来るだけ朝食を付けるようにしているのですが、珍しく今回は朝食をパスしました!理由は簡単!
朝食の値段が高かった😱
1部屋1泊1,500台湾ドルくらいのホテルに宿泊するのに、朝食を付けるにはプラスで1人1泊当たり200台湾ドル追加って、朝食の比率がずいぶん高くないですかね…⁉ 周辺で朝食を食べたら1人100台湾ドルもあれば十分美味しい朝食をいただけると思いますよ♪ …というわけで、私たちが実際に朝食をいただいたお店をご紹介しますね↓
その他のサービス
とても良いなと思ったサービスが、無料でランドリー(洗濯機と乾燥機)を利用できること😲 今まで滞在してきて時々見ますが、大抵のホテルでは小銭を要求されるので…。ちなみに洗剤は10台湾ドルでフロントで買う仕組みでした。それくらいサービスしちゃえばいいのに…。
それから、これはどこのホテルでもありますが、1階ロビーではウォーターサーバーが無料で開放されているので、24時間好きな時にミネラルウォーターを汲みに行くことが出来ましたよ!私たちは水をよく飲むので備え付けのペットボトル2本だと全然足りないんです。
宿泊して感じた長所と短所
全体的に私たちにとっては、とても満足できるホテルでしたが、1点旅行者からすれば不便を感じるだろうなと思ったのがアクセスの悪さです。どこに行くにも離れているため、タクシーかバスを利用する必要があります。すぐ近くに市政府のバス停という大きめのバス停があるので、これを使いこなせれば何も不自由さを感じないかもしれません。
◆良かった点
- 2人で1泊5,000円ちょっとの格安価格👍
- 部屋の床がカーペットで柔らかくて気持ちいい👍
- 掛け布団のフカフカ具合が最高でグッスリ眠れる👍
- 部屋のWifiも良い👍
- ランドリー(洗濯機と乾燥機)が無料で使える👍
- (短期限定だが)2020年の台湾ランタンフェスティバルに参加するには最高の立地👍
◆微妙だった点
- 宿泊費に比べて朝食の値段が高い…。
- 台中駅から離れていてアクセスが不便(スーツケースを持っていたらタクシーを使わないと厳しい)…。
宿泊価格と予約サイト
台中のフーウォンホテル(富王大飯店)は以下のサービスで予約が出来るのを確認しています!私たちが確認した時には、どのサイトを見ても金額が同じでしたので、10泊すると1泊無料で宿泊できるHotels.comを利用しました👍
フーウォンホテル(富王大飯店)の地図とアクセス
フーウォンホテル(富王大飯店)はどちらの台中駅(新幹線の駅と通常の鉄道の駅)からも距離があるホテルです。私たちは今回は新幹線じゃない方の駅(台中車站)からタクシーでホテルに行きましたが、20分くらいで200台湾ドルくらいかかりました。率直に言って徒歩圏ではないので、重いスーツケースを持っているならタクシーで、身軽な人はバスで向かうのが良いと思います。
周辺環境は、台湾の中の大都市😲 すぐそこに三越などのショッピングモールや高層マンションなどが立ち並んでいるので、台中駅周辺の景色とはひと味違います😎 大通り沿いにあるため、コンビニも徒歩5分ほどの場所にあって便利ですが、その代わりあまり空気は良くない気がしました…。台中全体に対して言えることかもしれませんが、個人的にはフーウォンホテルに宿泊する際には、ちょっとした外出時にマスク持参をオススメしますよ!
【フーウォンホテル(富王大飯店)】
住所 :台中市西屯區文心路二段636號
公式Web:https://www.fulwon.com.tw/
コメント