お金と仕事

お金と仕事

台湾での生活費・滞在費を公開!台北生活4か月目。

xilinです。今回、だいぶ時間が経ってしまったが、4か月目(2019年6月)の生活費を記載しておきたいと思う。この月は率直に言って贅沢三昧した時だ🤣 何に使ったかって、そりゃあ宿泊費用です。合計金額:99,142台湾ドル (=342,79...
お金と仕事

台湾での生活費・滞在費を公開!台北生活3か月目。

xilinです。毎月の生活費公開の連載❔も3か月連続で机に向かっていることになる。1年を目途に台湾をフラフラしているわけだが、なにぶん飽き性なもので、台湾にまだ滞在していることも、さらにブログの記事をこんなに書き続けていることにも自分で驚い...
お金と仕事

台湾での生活費・滞在費を公開!台北生活2か月目。

ついに日本では令和の時代。私たち夫婦がこのようなフラフラ海外生活を開始したのが2月28日なので、開始から丸2カ月が経過したことになる(とは言っても2-3週間ほど日本に一時帰国していたので微妙だが…)。初月にも公開した生活費を今回も公開したい...
お金と仕事

台北ノマドにオススメの “神カフェ” 4選!広さも席数も、Wifiも良し

フラッと台湾に来た私たち夫婦はいわゆるノマドワーカーだ。もともと私はインターネットを使った仕事をしていたために、このようなスタイルは割と普通というか性に合っている👍 時間の制約も場所の制約も感じない、かなり自由度の高い生活を送ることが出来る...
お金と仕事

会社を辞めたら考えるべき今後の健康保険

会社を辞めるとつくづく思うことは「会社って仕事に集中できる環境をしっかり整えてくれていたんだな~」ということ。私はいわゆる外資系に所属していたのだが、欧米系の外資系というのはすごい縦割り構造で、隣の島の人間が何をしているのか知らないなんて日...
お金と仕事

台湾でお金を稼ぐならどうするべきか悩む…

私たちが開始したフラフラ台湾生活だが、そもそも1年を目処にした海外体験プロジェクトだ。 生きているだけで金(税金やら保険やら)がかかるという現実を突きつけられてしまったため😭、どういった形か決めかねているものの、台湾にいながら金を稼ぐという...
お金と仕事

会社を退職して海外でフラフラして分かる社会の仕組みとお金

このブログのタイトルの通り、私たちは夫婦でフラッと台湾で生活を開始してみた🤣 この考えを披露した時には本当に色々なご意見を頂戴した。時には激しくお叱りをいただいたこともある。「いつまでも子供みたいにフラフラしていたらダメだ!」「もう少し今の...
お金と仕事

台湾での生活費・滞在費を公開!台北生活1か月目。

台湾満喫中のxilinです。台湾に渡ってから約1ヶ月の時点で、1度日本に戻ることになった。台湾で使ったお金は全て細かく記録してきたので、初月にかかった費用をここに公開しようと思う。もしも台湾で「しばらく滞在してみよっかな」なんてことを考える...