宜蘭

宜蘭は台北からのアクセスが良いものの、まだまだ日本人には知られていない、おすすめの台湾ローカルエリアです。ここで特におすすめしたいのが「RSL コールド&ホット スプリングスリゾート蘇澳」への宿泊です!温泉と冷泉のあるホテルで満足度MAXでした。夜市もローカル臭がぷんぷんの、羅東夜市東門夜市の2つの夜市がおすすめです!

宜蘭

宜蘭のおすすめ観光地♪子供も喜ぶ絵本の世界や歴史に触れる記念館も

ニーハオ、xilinです。羅東(ルオドン)・蘇澳(スアオ)と滞在してきて、最後にようやく宜蘭懸の中の中心都市である宜蘭市(イーラン)に到着しました。宜蘭市 (読み方:イーラン) には比較的長め (1週間ほど) に滞在することが出来たので、も...
宜蘭

阿通伯魚丸 ~漁港ならではの食材が味わえる~

今回は、宜蘭縣蘇澳にある南方澳(ナンファンガオ)漁港で、日本ではなかなか味わえない食材を食べに行ってきました♪宜蘭縣の蘇澳(スーアオ)エリアには、世界的にも珍しい冷泉が湧く温泉があり、夏場はリゾート地としてたくさんの観光客が訪れます。ただ、...
宜蘭

宜蘭で有名なスイーツ店『魏姐包心』で名物の包心粉圓(あずき入りタピオカ)

今回は、日本で行われる台湾フェスティバルなどにも出店した事もある、宜蘭を代表するスイーツ店である『魏姐包心(ウェイジェバオシン)』をご紹介します♪宜蘭エリアと台北周辺に10店舗近く展開しているスイーツチェーンで、羅東夜市のエリア内には3店舗...
宜蘭

林場肉焿 ~宜蘭名物の肉羹の超有名店へ~

今回は宜蘭名物の肉焿/肉羹を食べに、行列が絶えない超有名店の『林場肉焿(リンチャンロウゲン)』に行ってきたので、ご紹介します♪林場肉焿お店の外観『肉焿/肉羹(ロウゲン)』とは、つくねのような豚肉のすり身団子で、形はいびつでお店によっては肉の...
宜蘭

真實小籠包 ~ミニ肉まんのような小籠包~

今回は、宜蘭駅から徒歩で10分くらいのところにある小籠包と蒸しパンのお店『真實小籠包(ヂェンシーシャォロンバオ)』をご紹介します♪すぐ近くには宜蘭人故事館があります。真實小籠包お店の外観和睦路團管區巷と中山路二段の交差点近くにあり、たくさん...
宜蘭

南館懷念排骨麵 ~排骨と餛飩がおいしい有名店~

今回は、宜蘭駅から徒歩で8分くらいのところにある排骨麵が有名なお店『南館懷念排骨麵(ナングァンファイニェンパイグゥミェン)』をご紹介します♪『排骨(パイグゥ)』は中国語で、豚などのスペアリブ、すなわち骨付きばら肉(肋肉)の意味になり、転じて...
宜蘭

宜蘭から桃園空港へ高速バスで一本!ひと眠りしたら空港到着

ニーハオ、xilinです。3ヶ月に1度の恒例行事となった日本帰国。来年1月末に旧正月とかぶって飛行機が取れない!なんてことにならないように、少し早めに日本に戻ることにしました👍 宜蘭から台北の桃園空港までの行き方を調べると、なんと驚き!宜蘭...
宜蘭

宜蘭順順鵝肉大王 ~豪快ガチョウ料理が名物~

今回は、宜蘭駅から徒歩で10分くらいのところにある、豪快且つ激ウマのガチョウ料理が食べられるお店『順順鵝肉大王(シュンシュンアーロウダーワン)』をご紹介します♪宜蘭順順鵝肉大王お店の外観東門夜市のある聖後路と小東路の交差点にあります。店舗移...
宜蘭

宜蘭・羅東のおすすめ観光地♪台湾の文化や歴史に触れる観光スポット

ニーハオ、xilinです。台湾の北東部・宜蘭(イーラン)の羅東(ルオドン)に滞在してきました。日本からの観光客はほとんどの人が台北に行くものの、全くと言っていいほど宜蘭に行くことはないそうです。が、台北に住んでいる人が日帰りや1泊旅行でよく...
宜蘭

正好鮮肉小籠包♪宜蘭の超有名な小籠包を食す

今回は、宜蘭エリアで行列覚悟の有名である『正好鮮肉小籠包(ヂォンハオシェンロウシャォロンバオ)』の宜蘭總店になんとか行く事が出来たのでご紹介します♪宜蘭駅・蘇澳駅・台北市に3店舗あり、宜蘭駅近くのこちらのお店が總店/本店になります。正好鮮肉...