你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、台中に3店舗を構える芋圓専門店の『東東芋圓(ドンドンユィユェン)』をご紹介します♪
本店は台中市北屯區にあり、台鐵台中駅からはバスで1時間程度かかる場所にあります。本店はちょっと遠いので…今回私たちが訪れたお店は台中市街にある「市府店」になります。向かいに今回拠点となった「フーシンホテル台中(富信大飯店)」があります。
「フーシンホテル台中(富信大飯店)」の詳細はこちら↓
お店の外観
民族路と市府路の交差点にあり、台鐵台中駅からは徒歩で12分くらいの場所にあります。近くには観光スポットの「台中州廳」や「台中市役所」など歴史建築物があるので、台中市街散策の腹ごしらえや休憩に立ち寄りやすい場所になります😊
店内の様子
内用(ネイヨウ)/イートインのスペースは、清潔感があり、とっても広く落ち着いた感じでした✨外/店頭にも数席テーブルが用意されていました。
『芋圓(ユィユェン)』とはタロイモ団子:ピンク色の子になります。
『蕃薯圓(ファンシュユェン)』とはサツマイモ団子:イエローの子になります。
産地直送や毎日手作りなど、こだわりを持って作られているような事が書かれているみたいです‼
メニュー
レジ横に大きなメニュー看板があり、何を頼むか話していると「ジャパニーズ?」と店員の女の子に聞かれたので返事すると…
日本語表記付きのメニュー表を渡してくれました。
オーダー表はまた別にあるので、注文はこちらに書き込みます。残念ながら狙っていた冬季限定の薑湯肆號は「沒有(メイヨウ)=無い」と言われてしまったので、冬季限定の壱號を1つ注文しました。全品一杯一律50元≒175円になります。
ショーケースにはたくさんのトッピングが並んでいるのでいました。
紅豆湯 壱號(紅豆・珍珠・芋頭)
出たー‼台湾スイーツあるある!!!
メニュー表の写真と全く違うビジュアル🤣
中身が下に沈んでしまうので、メニュー表の写真と全く違うビジュアルで提供されるのも致し方ないとは思うのですが…いざコレで提供されるとちょっと悲しくなります😭
気を取り直して…下からすくい上げてみると…
しっかり中身が見えました👀
・ベージュ色っぽいのが芋圓(ユィユェン)=タロイモ団子
・オレンジ色が蕃薯圓(ファンシュユェン)=サツマイモ団子
・黒色の小さいのが珍珠(ヂェンヂュ)=タピオカ
・あずき色の小さいのが紅豆(ホンドウ)=あずきの甘煮
・カップのふちに付いているのが芋頭(ユィトウ)=ペースト状のタロイモ
甘さ控えめでめっちゃ美味しい😍
芋圓&蕃薯圓はモチモチしていて弾力がありながらも食べやすく、『紅豆湯(ホンドウタン)=おしるこ』はもちろん、珍珠も紅豆も芋頭もすべてがかなりの甘さ控えめな感じだったので、アラフォー夫婦の私たちには最高の一杯でした🤩👍
芋圓は、豆花やかき氷のトッピングの1つですが…少量しかトッピングされてない事が多いので、久しぶりにたくさんの芋圓が食べれて良かったです☆
オススメ:★★★★★
味 :★★★★★
清潔さ:★★★★☆
コスパ:★★★★★
人 :★★★★☆
【東東芋圓 -市府店-】
住所:台中市中區市府路63號
HP :公式サイト
他にも台中グルメやスイーツをまとめていますよ♪
コメント