你好/こんにちは、しーりんです☆
吉林夜市エリアからは少し離れてしまうのですが、是非とも食べていただきたい…否…絶対に食べるべき鴨肉飯のお店をご紹介します♪それが『老牌鴨肉飯(ラオパイヤーロウハン)』です。高雄駅から徒歩ですぐのところにあります。
老牌鴨肉飯
吉林夜市からは離れてしまいますが、高雄駅からすぐなので行きやすいとは思います💨似たような店構えのお店が並んでいるので、黄色に赤字の上記の看板を目印に探してみてください👀
雨の日でも、店頭には外帶(ワイダイ)/テイクアウトのお客さんが並んでいました。
店頭のアーケードにはイートイインスペースはなく、店内のみになりますが普通にキレイでした✨
老牌鴨肉飯のメニュー
鴨肉はもちろんですが、内臓系を使った料理なども豊富にありますが、オーダー表があるので席に座ってゆっくり考えられます…が、たくさんあり過ぎてけっこう悩みました🤔悩み切った結果…
今回の注文は、以下の通りです。
・鴨肉飯(大)
・鴨肉米粉
・下水湯
・燙青菜
本日のお会計は170元≒595円也。
老牌鴨肉飯で注文した料理
なにこれ⁉メチャクチャ美味い😍
今まで食べてきた鴨肉飯(ヤーロウハン)とちょっと違うっ😲‼
今までは鴨肉の切り身がご飯の上にのっているスタイルの鴨肉飯が多かったのですが、燻製のようなスモーキーな鴨肉が細かく刻んであり、とっても美味しかったです☆
さらに、ご飯にかかっているタレが絶品😍
鴨肉とご飯ともやしとタレをかき混ぜ合わせて食べるのがオススメです☆
今まで魯肉飯(滷肉飯)や雞肉飯などもたくさん食べてきましたが、タレごはん系では№1です👑
『鴨肉米粉(ヤーロウミィフェン)/鴨肉入りビーフン』は、鴨出汁の効いたスープが絶品でしたが、米粉/ビーフンよりも冬粉(ドンフェン)/はるさめの方が、相性がいい気がします🦆
『下水湯(シャシュイタン)/ホルモンスープ』は、高雄の旧市街にある「鴨肉珍」でもいただきましたが、お肉の専門店的なお店にはほとんどあるメニューで、栄養を考えて…と主人が必ず頼むメニューでもあります😅こちらのお店も臭みがなく食べやすく、とっても美味しかった☆…のですが、ホルモンの種類が2種類くらい⁉だったので、単純に4種類のホルモンが入っていた鴨肉珍の方が、食感の違いなどが楽しめたので、私たちの好みとしては鴨肉珍の方でした。
『燙青菜(タンチンサイ)/青菜炒め』は、冷蔵庫から何種類かの青菜を出してきてくれて「どれがいい⁉」的なジェスチャーで質問されたので、無難な空心菜にしました。シャキシャキ感が残っていて、ニンニクの風味が効いた塩だれが美味しかったです☆
夫婦二人で4品頼んで、絶品な料理をおなかいっぱい食べて、600円とは…
コスパ良すぎやろー🤑
鴨肉飯は衝撃的な美味しさなので、是非ともオススメしたい絶品の一品です🤩
【再来店:老牌鴨肉飯】
前回の鴨肉飯があまりの美味しさだったので、再来店しちゃいました♪高雄駅からも近いというところも、来店・再来店しやすい要因ですよねー
今回は、鴨肉飯以外は前回食べていない料理にしました。
・鴨肉飯(大)
・鴨肉一份
・綜合冬粉
本日のお会計は170元≒595円也。一品少ないですが、前回と同額でした🤑
何度食べてもマジうまっ😍
元々鴨肉は鶏肉に比べると脂が少ないイメージでしたが、鴨肉からのほど良い脂加減とタレご飯の相性がバツグンです☆
『綜合冬粉(ゾングゥェドンフェン)』は、はるさめ入りホルモンスープです。ホルモンスープを食べたい主人とはるさめが食べたい私の思いが合わさった料理でしたが、はるさめは鴨肉スープの方が相性が良い気がしました😅
『鴨肉一份(ヤーロウイーフェン)』は、鴨肉の一人前盛りのような感じになるようです。燻製のような香ばしい鴨肉は、脂分もほど良くジューシーで美味しかったです☆…が、小骨がそのまま残されてぶつ切りになっているので、なかなかな食べにくさでした🤣
総 合:4.0点🎊
味 :★★★★★
雰囲気:★★★☆☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★★
人 :★★★★☆
【老牌鴨肉飯】
住所:高雄市三民區重慶街8號
もともと鴨肉は大好物でしたが、台北の鴨肉専門店は少しお高めのイメージがあり、一度も入らなかったのですが、高雄の鴨肉専門店はむしろ安いくらいのお店がたくさんあるので、鴨肉・鶏肉好きの方には是非とも訪れていただきたいです😊♪
他にもたくさんの高雄グルメがありますよ♪
コメント