台湾文化

台湾での体験

平渓天燈祭♪2020台湾ランタンフェスティバルの様子と会場への行き方

ニーハオ、xilinです。台湾に来たら是非とも見てみたかったお祭りの1つ『平渓天燈祭』。通称ランタンフェスティバルと呼ばれるもの。日本人にも有名な十分(読み方:ジゥフェン)でも個人でランタンを上げることが出来ます…。が、このランタンフェステ...
花蓮

台湾・花蓮のおすすめ観光地♪台湾の大自然と先住民文化を感じる場所

ニーハオ、xilinです。台湾の花蓮で滞在してもうすぐ2週間です。色んな場所に行って、色んな魅力的な景色を見て、文化に触れながら楽しんでいます👍 それぞれの観光地についてまとめようと思っているのですが、まずは私の備忘録的な意味も含めて心に残...
花蓮

花蓮の阿美文化村で台湾原住民(アミ族)と一緒に踊ってきたよ

ニーハオ、xilinです。台湾東部の街・花蓮にある阿美文化村に行って来ました!ここは台湾の原住民の1つ『阿美(アミ)族』の文化を紹介している場所です。実際に阿美(アミ)族の人たちが行う歌や踊りが (少々現代風のアレンジがあることは否めないと...
台湾での体験

台湾・台北101の年越しカウントダウン花火!写真撮影スポットを当日の様子と共に。

新年快樂(あけましておめでとうございます)! xilinです。台湾のメインイベントと言っても過言ではない、台北101の年越しカウントダウン花火に行って来ました!台湾で参加してみたかったイベントのトップ3に入るビッグイベントです!2019年の...
宜蘭

宜蘭のおすすめ観光地♪子供も喜ぶ絵本の世界や歴史に触れる記念館も

ニーハオ、xilinです。羅東(ルオドン)・蘇澳(スアオ)と滞在してきて、最後にようやく宜蘭懸の中の中心都市である宜蘭市(イーラン)に到着しました。宜蘭市 (読み方:イーラン) には比較的長め (1週間ほど) に滞在することが出来たので、も...
台北の観光地

台湾の京劇『タイペイアイ』で、いつもと違った台北観光を体験♪

ニーハオ、xilinです。タイペイアイ(臺北戲棚)に行って来ました!皆さんは台湾・台北に旅行に行くとすれば何を思いうかべますか…? やっぱり台湾グルメでしょうか?夜市をはじめとした台湾の食事は確かに美味しいですよね…! それとも九份を代表と...
台北の観光地

順益台湾原住民博物館!台北でいつもと違う台湾の魅力を知る

ニーハオ、xilinです。台北の故宮の近くにある順益台湾原住民博物館に行って来ました!ここは珍しい私立の博物館。しかも台湾の原住民に特化した博物館です。原住民の文物を個人的に集めていらした林清富さんという実業家が作ったのだとか。きっと税金対...
台北の観光地

国立台湾博物館へ!雨の日の台北観光にもピッタリ

ニーハオ、xilinです。台北にある国立台湾博物館に行って来ました!ここは、「せっかく台北に来たのに運悪く雨が降ってしまった」貴方にバッチリの観光スポットとしてご紹介します👍 大きな博物館で、特に外に出ることもなく国立台湾博物館の概要190...
宜蘭

宜蘭・羅東のおすすめ観光地♪台湾の文化や歴史に触れる観光スポット

ニーハオ、xilinです。台湾の北東部・宜蘭(イーラン)の羅東(ルオドン)に滞在してきました。日本からの観光客はほとんどの人が台北に行くものの、全くと言っていいほど宜蘭に行くことはないそうです。が、台北に住んでいる人が日帰りや1泊旅行でよく...
台中の観光地

台中の孔子廟へ♪日本人もお参りに来る学問の神様

ニーハオ、xilinです。台中市の孔子廟に行って来ました!どういうわけだか妻が孔子廟の形が好きで、台北・台南・高雄の孔子廟は制覇してきたので、今回は台中の孔子廟にも来てみたわけです👍 孔子廟というのは、名前の通り学問の神様とされている『孔子...