你好 (ニーハオ)! 2つ知っている中国語のうちの1つです。台湾に移って2週間になりますが未だに語学に手をつけていません。もうちょっと焦れよ、俺。
今日もふらふらお散歩してきました。龍山寺って知ってますか?台湾で最強のパワースポットと言われています。女性にはおみくじやお守り、占いなどで有名な場所らしいですね。そろそろ近場で行きたい場所もパッと出てこなくなってきたので、何となく有名な場所をチョイスしてみました。
龍山寺については別のページで紹介したいと思います。
龍山寺は「龍山寺駅」という駅もあり、駅から非常に近いです。MRTを使えば台北駅からすぐなんですが、実は今回この龍山寺まで台北駅あたりからずっと歩いて行きました。たぶんフラフラと寄り道しながら2時間くらい歩いたように思います。いくつか紹介したいスポットもあったんですが、強烈な光を放ったのが薬草茶の順春青草店。龍山寺の目と鼻の先にあるお店です。
順春青草店
全く知らなかったのですが、このエリアは昔から漢方や薬草といった類のお店が立ち並んでいることで有名なんですね。
そもそも私、「これを食べると身体にいいよ」と言われれば、とりあえず口にするタイプです。そりゃ~、こんなものを見つけたら立ち止まりたくなります。
薬草!?
そして、やっぱり思うんです。
中国 4千年の秘薬!?
いや、ここ台湾だからね…、とも思うんですが。でもこの時はちょっと高まっちゃってますから許してください。
当然行きます、とりあえず試してみます。しかしここで問題が。種類があるみたいです。
いっぱいありますが、妻曰く「苦茶」だと言います。なるほど、確かにそうですね、昔の偉い人はこう言っています。
良薬は口に苦し
そりゃそうだ、リスクのないものに価値はない。苦茶だ👍
でも、せっかくなんでちゃんと説明を読んでおこう…。そして私は見つけてしまうんです、この苦茶の凄まじい効能を。
【苦茶】台湾の伝統の飲み物
苦しみのお茶(!?)、体にのぼせを下げるように助けることができて(!?)、あなたを夜が良くて寝つかせて、好みはとても苦しくて(!?)、しかし台湾の多くの人は飲むことが好きです。
苦しみのお茶!? ドラゴンボールでカリン様がくれる超神水みたいなやつか?
試す価値あり。「おばちゃん苦茶をください!」
しかしおばちゃんは渋い顔をしながら教えてくれる。
「苦茶、ニガイ。青草茶、アマイ。」
ニガイのは分かってるよ!
そりゃそうでしょうよ。「苦いお茶」って書いてあるんです。でも、どうやらおばちゃんとしてはもう1つの甘い方をおすすめしてくれているようです。青草茶、ちゃんと説明を見ないとダメですよね。
今度は日本語じゃない!・・・のかと思ったら、下の方にすごく小さな日本語を発見。
たくさん種類の天然の植物、煮てとても長い時間を煮てある1杯の漢の方のお茶。スーパーおいしい基本の飲み物、きれいにのぼせに下がることができて、おいしくメディアに着きます
ちゃんと翻訳してあげて!
こんなことをゴチャゴチャやっていると、お店のおばちゃんも見るに見かねたようです。紙コップに苦茶を少し入れてくれて「試しに飲んでみなさい」と言ってくれてるようです。試飲です、有難い。
どれ…。
む🙄 むむ🤔 むむむ😑
にがっっ!!
これは確かに苦しみのお茶です…。私は割と好き嫌いなく色々なものを口に出来るタイプだと自負しているのですが、これは…。おばちゃんがフラフラしている観光客の若造におススメ出来ない気持ちも分かります。
よくバラエティ番組などで、苦いドリンクを渡されて苦くてのたうちまわる芸人さんが出ていたりしますが(あれはちょっとリアクション大きすぎですが)、その気持ちが分かるような苦さです。
さすが中国4千年の秘薬…。
甘いお茶を1つください!
ずいぶんポップな感じの紙コップに入れられて出てきました。きっと台湾でも今どきの若者は苦いお茶は飲まずに、甘いお茶ばかり飲むんでしょう。これならいけそうです。
どれ…。
む🙄 むむ🤔 むむむ😑
全然甘くないじゃんっ!
いや、さっきの苦茶に比べれば、全く苦いとは思わないんですけどね。甘さは微塵も感じませんよ!ジュースっぽい甘さを期待してただけに、なんだか余計に苦く感じちゃいましたよ!
目の前ではおばちゃんが愉快そうな笑顔を浮かべていました。
よくよく調べてみると、当然ですがこの甘い(?)お茶、青草茶も薬草茶なんです。店舗により成分も味も全然違うらしいのですが、今ではコンビニなどでも手軽に買うことの出来るもの。効能は成分によってさまざまですが、主にデトックスと解熱など。
説明文にあった「きれいにのぼせに下がることができて」という部分は、きっと解毒や解熱のことを言いたかったんだろうなと妙に納得しました。
いずれにしてもやっぱり身体には良さそうですし、良かった良かった。日本ではなかなか体験できない苦味だと思いますし、1度試してみてわいかがでしょう👍?
【順春青草店】
Google評価 4.3点、口コミ数 3件
住所:台北市萬華區台北市萬華區廣州街187號
HP :フェイスブック
ほかにも台湾ぽい体験をたくさんしていますので、よければご参考まで♪
コメント