ニーハオ、xilinです!
墾丁(ケンティン)国立公園内にしばらく滞在していました。その中で自転車と電動バイクを使ってグルグルと周辺を散策していましたが、その時に見てきた観光地やビーチをご紹介しますね。「白い砂浜のビーチがキレイだった!」とかは書くのも野暮なので、ほとんど写真で紹介させていただく形をとりました👍 それではどうぞ!
墾丁(ケンティン)国立公園の場所
そもそも『墾丁(ケンティン)て名前は聞いたことあるけど、どこにあるの?』という人がほとんどだと思うので、まずは地図上で場所をご紹介です。赤丸の場所です↓
南の先っぽ😲
墾丁(ケンティン)は台湾の南の先端部分にある国立公園で、自然の豊かな場所。せっかくなので、この記事の中でも台湾の最南端スポットをご紹介しています。
日本と比べると台湾はとても小さな島です。そしてその中でも墾丁(ケンティン)はその一部なので小さなエリアなんですが、実際に歩き回るとやっぱり広いんです😅 交通機関の発達したエリアではないので、電車も皆無。どうやって移動しようかなと思ったのですが、近場に宿をとって自転車と電動バイクで散策してみました👍
自転車で墾丁(ケンティン)国立公園の南へ
私たちが最初に宿泊していた宿(シーザーパークホテル ケンティン)の近く、墾丁大街夜市内にある安尼赫時尚旅店(Anich Fashion Inn)という宿が恐らくこの周辺で唯一、自転車を貸してくれる場所でした。
墾丁(ケンティン)では自転車に乗っている人は見た事なかったのですが、妻が「バイクは怖い!」ということだったので渋々と自転車に…。確かに台湾の都会での運転は私も怖いですが…。
いずれにしても、墾丁夜市から台湾の最南端に向かって自転車でお散歩開始です👍
小湾海灘
まずは私たちの宿泊したホテル「シーザーパークホテル ケンティン」の目の前にあるビーチ『小湾』に到着です。もう、何て言うんでしょう、言葉がいらないくらい、私が「ビーチ」でイメージする場所に完璧に近かった場所です。空の色、海の色、砂浜の色、全部最高👍
ビーチにいたカップルの後ろ姿が、どこかのドラマみたいに見えたのでつい撮影してしまいました😆↓
ちなみに、夕焼けの時間帯に来た時にもキレイでしたよ。この時はけっこう雲がかかっていたので、また雲のない日に夕陽を見に来たいですね。
【小湾海灘】
住所:屏東縣恆春鎮墾丁路6號
船帆石 小沙灘
墾丁(ケンティン)の紹介の時に必ず出てくる観光スポット「船帆石」と、その周辺にあるビーチ「小沙灘」。船の形に見える岩ということで船帆石という名前が付けられたそうですが、個人的には船の形に見えなかったですし、岩の周囲にも近づけないようになっていたので、ちょっとガッカリだったスポットです😅 最南端に行く道沿いにあるので、時間があれば寄り道すれば良い、くらいのスポットと考えておいてよいと思います。
【船帆石小沙灘】
住所:屏東縣恆春鎮
【船帆石】
住所:屏東縣恆春鎮船帆路
砂島
南に向かう道沿いの右側に、「砂島停車場」と書かれた石碑が出てきたら、次のビーチである砂島に到着です。ただしこちらも素通りしても良いかな~と個人的には思っているエリア。
何と言っても、こちらのビーチは立ち入り禁止😲 こんなにキレイなのに↓
砂島は砂の9割以上が貝殻😲という、すごく貴重な場所らしく、保護のために立ち入り禁止にしているのだとか。「中に入れないなら意味がない」と思ってしまった私は環境に興味のない人間というレッテルを貼られてしまいそうですが、実際にビーチに入れないのだから仕方ないです…。
うーん、こんなに晴れていて、こんなにキレイなビーチで、こんなに透き通った海なのにな~。
【砂島】
住所:屏東縣恆春鎮砂島路221號
鵝鑾鼻(ガランビ)灯台
鵝鑾鼻(ガランビ)灯台は、19世紀にたてられた墾丁国立公園のシンボルとも言える灯台です。強い光を放つ灯台で「アジアの光」という別称までつけられているほど😲
公園のようになっている広場は緑の美しい、圧巻の広がりを感じられます。
広場の坂道を登っていくと、お目当ての鵝鑾鼻(ガランビ)灯台とご対面です↓
なっ…、
……
まさかの工事中😲
遠くから見ても、近くから見ても工事をしているようにしか見えないので、これは工事中ですね…😅 せっかくですが仕方ないですね。
ちなみに、駐車場の近くに集まっているお土産屋さんで、初めてリアルなココナッツジュースをいただきましたーっ!
1ついただくと、屈強そうなお兄さんがココナッツを鷲掴みにして、ココナッツの頭に鎌を一振りして穴を開けてくれました😲 そこにストローを差し込んでくれたのがコレ↓
マンガや映画とかで見た気がしますが、ココナッツって本当にそのまま飲むんですね😲 まさかストローを差し込んで終わりだとは思いませんでした😆 なんだか楽しい経験だったので、興味ある人は是非👍
【鵝鑾鼻灯塔】
住所:屏東縣恆春鎮燈塔路90號
入場料:1人60台湾ドル
台湾最南端
鵝鑾鼻灯塔からはすぐそこ! 台湾の最南端へやってきました!
駐車場に入ってみると…
まあ、ずいぶんと簡単な駐車場です🤣
到着👍
最南端の岬からはビーチが見える感じではないのが残念でしたが、代わりに苔がキレイについた岩が並んでいました。
余談ですが、最南端の岬に到着する前にあったお土産屋さんがけっこう良かったです😆 原住民のオバちゃんの手作りのアクセサリーやお土産なんかを販売していました。小さな貝殻をいくつも使って作ったお土産などはすごく素敵で、普段お土産屋さんでは何も買わない私たちもついつい買ってしまいました👍
【台湾最南端】
住所:屏東縣恆春鎮鵝鑾里
入場料:ゼロ(ただし、車で来ると駐車料金が必要)
電動スクーターで墾丁(ケンティン)の西を一回り
自転車で台湾最南端まで行って大変なことが起きました…。
お尻が痛い😱
妻がわめきだしたんです…😒 まあ確かに往復して数時間ほど自転車に乗っていたので仕方ないですね…。というわけで。
電動スクーター😎
新しいオモチャを手に入れました👍
ケンティンで2番目の宿(アマンダホテル)では、ホテルで代行して電動スクーターのレンタルをやっていました。1日あたり700台湾ドルだったと思います。けっこう高いな~という感じの値段ですが、まあホテルで対応してくれるのが一番ラクチンですし、周辺にあったレンタル屋さんがホテルが手配してくれる会社1つしかなかったので仕方ないですね。
星砂湾
最初に到着したのが星砂湾。名前からして美しい場所であることがほとんど確定してますよね😆
驚きの美しさ😲
いや、本当にびっくりするほどキレイなビーチです。いきなりこんなところを見つけてしまうなんてラッキーでした。到着したのはお昼頃なんですが、ビーチには誰もいません。ただし、数組のカメラを持った若者が来ていました。ひょっとしたら、インスタ映えの写真を撮影する場所として人気になりつつある場所なんでしょうか…。
こんな美しい場所を独り占めできちゃうことはそうそうないと思いますよ👍
小巴里島岩
次の場所は星砂湾とは違って、人はいましたが入口が秘密基地っぽくてなかなか人が入らないだろう場所です。その入口がココ↓
ここは本当に入口が最初分かりませんでした。バイクで通り過ぎて戻ってきたくらいです。目印は、「道路の脇に駐車している車の数が増える」ということ🤣 私たちもそれで周囲を見渡しました。
入口を入ると秘密基地に向かう道のような、獣道に近い道が出来ています。きっと最近人気が出てきて、踏み固められて出来た道なんでしょう。
獣道を抜けると美しいビーチが!
ビーチと言っても砂浜というよりは、ゴツゴツした岩なんかもけっこうあるので、走り回ったりする場所ではなさそうですが、海の水はすごく澄んでいます👍
私たちの到着した時には数組の家族やカップルが来て遊んでいましたが、大規模な施設があるわけではないので、こちらも「知る人ぞ知る場所」ぽくて良いですよ👍
貓鼻頭公園
ほとんど台湾の最南端と言っても良い「貓鼻頭公園」。墾丁(ケンティン)の西側の半島の中で一番南にある場所です。岩の間を縫って入ってくる海風がすごく強くて、帽子が何度も飛ばされそうになりました。
ここは今までご紹介してきたビーチよりも少し高台に位置しているため、墾丁(ケンティン)の自然を眺めるのに最高の場所の1つです👍
人気スポットのようで、他の場所と違って人も割と多く、写真撮影スポットの取り合いになっていました🤣
どうして猫鼻頭と呼ばれるのかちょっと分からなかったのですが、この場所は珊瑚や貝殻が石化して出来た海岸だそうです。世界でも珍しい自然景観だそうですよ。
白沙湾
台湾の友人に聞いたら、「墾丁(ケンティン)のビーチに行くなら白沙湾に行くべき」と教えてもらった場所👍
実は白沙湾は夕陽の美しい場所としても有名な場所なんです。というわけで、別で夕日の時間帯にも来てみました。
家族でビーチで遊んでいる人や、夕陽の写真を撮影に来ている人などいましたが、ごく少数といったところでしたよ。せっかくなので墾丁(ケンティン)に来たのなら寄っておきたい場所ですね
関山
日本では知られていないんですが、台湾ではすごく有名な場所「関山」が最後のポイントです。
「関山」が有名な理由がコレです!!アメリカのCNNが「世界で最も美しい夕日が見られる12ヶ所の1つ」として、この関山を紹介しているんですね😲 世界のベスト12ってスゴイ!
ここ「関山」は恒春(ホンチュン)半島の南西部に位置する小高い場所にあります。台湾自体が島なので、それこそこの半島の夕陽は遮るもののない絶景夕陽スポットとして有名なんです👍
実はこの日は夕陽の時間帯には曇ってしまって(なんなら雨まで降ってしまって)、夕陽は全く見れませんでした…。せっかくの機会だったのに残念😅 またの機会にリベンジに来たいと思います。
余談ですが、この関山を歩いているとずーっとくっ付いてくる人懐っこい猫がいました😁 妻にも私にも擦り寄ってきて、妻はずーっとこの猫とじゃれあっていましたよ。
最後に:墾丁(ケンティン)に行く時のおすすめホテル
墾丁(ケンティン)はなかなか行く機会のない場所ですが、とーっても美しくて楽しい場所です👍 是非、一度足を運んでみてください!
コメント