你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、台中市西屯區にある24時間営業の豆漿店『來來豆漿(ライライドウジャン)』をご紹介します♪
台中市西屯區の東側には逢甲夜市や臺中國家歌劇院、新光三越超市やTop City台中大遠百などがあり、高級マンションが立ち並ぶ高級住宅街になります。また西側には、台中世界貿易中心や都會公園などがあります。
來來豆漿
お店の外観
お店は2本の大通り、文心路三段と西屯路二段の交差点にあります。
思っていた以上に大きなお店で、ちょっとビックリしました😲‼
店内の様子
店頭と入口には、たくさんの商品が並べられていました。
店内は清潔感があってとても広く、半分はイスが上げられていていたので、朝食や夕食時などに使われるような感じでした。
メニュー
ちょっと分かりづらいですが、店頭の柱にメニュー表があります👀
今回の注文は、以下の通りです。
・鹹豆漿
・小籠湯包
・蛋餅
・饅頭
本日のお会計は196元≒686円也。
ちなみに、店名は豆漿店ですが…夜用メニュー⁉的な牛肉麵など麺類のガッツリ系メニューもあって、なんでも屋さんのような感じでした🤣
鹹豆漿(シェンドウジャン)
久しぶりの鹹豆漿だったので、すごく楽しみにしていたのですが…
ん⁉何かが…違う⁉
うーん🤔いつもと何かが違う…
コレは…😲まさか…😑
なんと…私の天敵…パクチー🥬が入っていました…😱
この1年…いろいろな地域でいろいろな豆漿店で鹹豆漿を食べてきて、未だかつてなかった…むしろ鹹豆漿に入れるとは想像もしていなかった…パクチー入り鹹豆漿にココで出会うとは思いもしませんでした😭
鹹豆漿自体は私好みのおぼろ豆腐感が強く、味も濃過ぎない優しい味でとっても美味しかった☆のですが…どうしてもパクチー臭がしてしまい…大満足という感じではありませんでした😅
ただ、パクチーに抵抗がない…否…むしろパクチー好きな主人曰く『鹹豆漿とパクチーは合う!!!』と大絶賛でした✨
小籠湯包(シャォロンタンバオ)
大ぶりの小籠湯包で食べ応えがありましたが、肉汁は少なめでした😅また、作り置き⁉蒸し置き⁉されていたようで、すでにちょっと冷めてしまっていたからか、肉餡のパサつきがあったように感じました…
蛋餅(ダンビン)
タマゴとネギのみが入ったシンプルな『蛋餅/タマゴクレープ』でしたが、生地が厚めで食べ応えがあり、醬系の甘めのタレと辣系の辛みのタレを混ぜて付けて食べるのがオススメです☆
饅頭も蒸し置き⁉されていて、外側はカビカビに乾いていましたが、中は目の細かい蒸しパンのような感じでした‼
なかなか食べるコトのできないパクチー入り鹹豆漿にご興味がある方は、是非とも訪れてみていただきたい豆漿店かなーと思います🤣
オススメ:★★★☆☆
味 :★★★☆☆
清潔さ:★★★★☆
コスパ:★★★☆☆
人 :★★★☆☆
【台北内湖来来豆漿】
住所:台中市西屯區文心路三段91之2號
他にもたくさんの台中グルメを体験していますよ♪
コメント