台北から高雄に移ってから、まず「やらなくちゃ!」と思っていたことの1つに「SIMカードの延長」があります。私たちは台北で台湾之星(T-STAR)を契約しています。台湾では計日系と呼ばれますが、3日間とか5日間、あるいは30日間のプランというように「期間を指定するプラン」です。私たちは今まで30日ずつ契約継続してきています。
今回はその台湾之星のSIMカードの契約延長に関して、お店に行かなくてもWebサイト上だけで出来るやり方をご紹介したいと思います👍
台湾之星(T-STAR)で契約しているSIM
まずは私たちが現在どのような契約をしているのかをまとめてみます。
- 事業社名:台湾之星 (T-STAR)
- 契約内容:1カ月ネット使い放題+電話代300台湾ドル分含む
- 初回費用:初月999台湾ドル
- 延長可否:可。ただし180日間の制限あり
- 延長時の金額:月額699台湾ドル
今まではWEBサイトではなく、お店に行って30日ずつ契約を更新してきています。その時の様子にご興味ある人はこちらをご覧ください↓
お店での延長手続きはすごく簡単で早いので、それでもいいかと思っていたのですが、せっかくなのでWEBからの延長手続きもやってみようと思って挑戦してみました。今までどうしてWEBでの手続きをやらなかったかというと、WEBでの表記が全て中国語だからです…。
台湾之星(T-STAR)のWEBサイトで契約更新
まずは↑この公式ページにアクセスするところからスタートします。アクセスすると「台湾カードと旅しよう」という何ともよく分からない表示が確認できると思います🤣
ページの下の方に行くと、チャージ方法が3種類確認できると思います。
- 台湾の星の直営店で
- コンビニで
- 台湾の星WEBサイトで
3番の「台湾の星WEBサイト」を選択すると、次のページからは中国語です😱
まずは右の赤枠に情報を入力します。最初はここでつまずきましたが、調べてみると意外と簡単。
- 門 號 :契約した電話番号
- 身分證號:パスポート番号
- 驗證碼 :直下に記載された文字列
情報を入力したら『我要儲值』をクリック👍 すると次のページへ。
ここでは契約したプランの内容を確認することが出来ます。自分が契約した電話番号や契約期間などの情報が出てきます。確認して問題ないようなら、ページの少し下の枠へ。
私の場合は30日間ネットを使い放題のプランを選択するので、計日型の30日と記載されたものを選択します。選択したら『信用卡付款』をクリックして支払いのためのクレジットカード情報を入力👍
カード番号を入力したら、直下にあるチェックボックスにチェックして『付款』をクリック👍
『儲値成功!』と表示されればクレジットカードでの支払いが完了したということです!
このページでの表示以外に、ケータイのSMSにも中国語でメッセージが入るはずです。特に何をする必要もないですが、念のためそのSMSメッセージは消さずに残しておきましょう👍 私の場合はWEBサイトでの登録成功のメッセージから5分後くらいにSMSが届きましたよ。
さいごに
やってみるとWEBでの手続きはほんの20分くらいで完了することが出来ました😲 これは中国語を調べながらの時間なので、慣れてくれば3分で完了しそうです。
今までわざわざお店まで足を運んでお願いしていましたが、自分のパソコンで24時間いつでも手続き出来るのであれば、その方がラクチンですね👍 中国語に苦手意識を持っていたので避けていたのですが、やっぱりダメですね…。
それでは皆さんも楽しい台湾旅行を♪
コメント