台北 西門のおすすめホテル!グリーンワールド中華のコスパ高い

グリーンワールドホテル中華_朝食会場01 台北のホテル

ニーハオ、xilinです。

台北の渋谷・原宿と呼ばれる西門駅から徒歩数分の場所にある『グリーンワールドホテル中華(洛碁中華大飯店)』に宿泊してきました!宿泊時には気づかなかったのですが、グリーンワールドホテルグループは台北に16軒あるチェーンホテルで、2017年には日本の旅行会社HIS(エイチ・アイ・エス)の子会社になっていたようです!『あ、日本の会社なんだ』と思うだけで何となく安心感があるのは何なんでしょうね🤣 結論から言えば、コスパが良くて個人的にはすごく満足度の高いホテルでした👍

グリーンワールド中華(洛碁中華大飯店)

グリーンワールドホテル中華は台北のメイン観光地の1つである西門駅から徒歩数分の場所にあります。西門をご存知の方であればご理解いただけると思いますが、メイン通りに入れば渋谷のセンター街や原宿の竹下通りのような雰囲気で若者や若者向けのお店でごった返しているような雰囲気😲 お店は何でも揃っているため何かと便利なエリアです。台北で宿泊を検討するならベストな立地の1つだと思います。

そして何よりコスパの良いホテル!私たちは1番安い部屋に宿泊しましたが、土日に2人で朝食付きで6,200円(税込)くらいで宿泊しました。安いお部屋なので特別な設備は何もありませんでしたが、この立地と設備でこの価格はそうそう見つけられないのでは⁉︎ 

グリーンワールドホテル中華_ビルのテナント

グリーンワールドホテル中華の入口は少々分かりづらいかもしれません…。1つのビルの中にホテルが2つ(グリーンワールドホテルジャストスリープホテル)と、他に会社がいくつか入っている形態だったので、よくある日本のホテルのように1階の入口からパッと見た目で分かるような外観ではありませんでした。ちなみにホテルのロビーは13階になります。

グリーンワールドホテル中華_ビルの入口

↑ホテルのビルの入口はこんな感じ。目につきやすいと言えば目につきやすいのですが、周囲は目立つ建物ばかりなので、私たちは見逃しました…😅 ちなみに隣には日本の寿司チェーンの「スシロー」があるので、それを目印にした方が分かりやすいかもしれません。

チェックイン時の注意点

ここで1つだけチェックイン時の注意点を。多くのホテルで支払いはチェックイン時に行われると思います。私はクレジットカードで支払いしようとした時に、こう聞かれました。

日本円で払いますか?台湾ドルで払いますか?

最近は全く見なくなっていたやり方ですが、ここ1年の台湾滞在で初めて見ました。

結論から言えば、現地通貨(台湾ドル)で支払いをしましょう!迷う必要はないです、無駄に手数料を取られるので必ず現地通貨を選んでください。ちなみに実際の金額としては以下の金額で、どちらかを選べということでした↓

  • 20,957JPY
  • 5,242TWD

お会計をした直後に5,242TWDが日本円でいくらになるのか、ケータイのアプリで確認すると『18,694(.3461)円』…!つまり、

本来の金額よりも2,000円以上も高い金額で請求してきているわけです…😱 

まあ商売なのは分かりますけどね…。けっこう有名になった話しなので、いい加減やめればいいのに…。

部屋の様子 – スタンダード ダブルルーム 窓なし

気を取り直して、実際のお部屋がどんな感じだったのかご紹介しますね!

今回は窓なしのスタンダードダブルルームを選択!値段が6,200円と安かったこともありますが、スケジュールの関係でホテルには寝に帰るくらいだったので、窓がなくてもまぁ良いかなと判断。実際には窓があったらもっと良かったでしょうが、実際の満足感はすごく良かったです!

グリーンワールドホテル中華_部屋01_1

↑すごく清潔感のあるお部屋でコジャレた雰囲気もあって良くないですか⁉ ちなみに床にはカーペットも敷いてあって部屋を歩き回っている時も何となく気持ちいい👍 窓がないため、なんとなく圧迫感を感じる部分がありましたが、18㎡と記載されていたものの若干広めに感じました。

グリーンワールドホテル中華_部屋02

特に何か特別なものがあるわけではないですが、デスクも比較的使いやすいものでした。

グリーンワールドホテル中華_部屋03

私たちがメチャクチャ気に入ったのが、こちらのベッド!過去最高レベルで寝心地が良かったんです😁 ベッドマットの硬さもちょうど良く、何より掛け布団のフカフカ具合が素晴らしかったです‼ 日本に帰国したらセットで取り寄せようか迷うくらい、グッスリ眠ることが出来ました🤣 いや本当はきっと窓がなかったから朝の陽ざしが入ってこなかったとかも関係していると思うんですけどね…。でも、とにかくグリーンワールドホテル中華に宿泊している間はグッスリ眠れたのが一番のポイント👍

グリーンワールドホテル中華_バスルーム03

実はバスルームは最初ちょっとガッカリしたんです。何といっても、予約サイト上では窓無しの部屋にバスタブが付いているように見えたんです…。でも、実際には無かった…。何と部屋の写真にはバスタブありの写真を掲載しているのですが、説明書きには「バスタブがある部屋とない部屋がありますよー」みたいな文章が掲載されてたんです…。海外ではこういうの注意しないとダメですよね~😅 

でも、実はこのシャワーがメチャクチャ良かったんです😲 今まで台湾では感じたことのないような水圧・水量・水温の良さ‼ 日本人の感覚だと、海外で水回りで満足することはなかなかないと思うので、かなりレアな経験でした👍

グリーンワールドホテル中華_バスルーム01

洗面台はいたって普通ですが、ちゃんと石鹸やその置き場があったのは良いですね!

グリーンワールドホテル中華_バスルーム02

そしてまさかのウォシュレット対応👍 これはHISからの指導ですかね~。

ちなみに、もう少し料金を上げると見晴らしもキレイなバスタブ付きのお部屋に宿泊可能だったみたいです😎 狙い目ですよ~

※もっと写真をたくさん見たい場合には、Booking.comが部屋ごとにたくさんの写真を掲載していて見やすいですよ👍

⇒Booking.comで写真をチェック

アメニティ類

端的に言うと、普通にどこにでもあるものが揃っていました。アメニティで差がつくところは高級ホテルくらいですね。

グリーンワールドホテル中華_アメニティ01

ミネラルウォーターと、インスタントコーヒー(甘いやつ)とティーパック。どうして台湾はブラックコーヒーがどこにもないのか…😭

グリーンワールドホテル中華_アメニティ02

シャンプーとボディーソープが詰め替え用の小さなボトルに入れられて用意されていました。それに歯ブラシにクシ、カミソリにシャワーキャップなどですね。

朝食ビュッフェ

グリーンワールドホテル中華_朝食会場01_1

朝食はフロントのある13階でビュッフェ形式で提供されていました。チェックインする時にも会場を確認していたのですが、それほど広い場所ではないものの、天井が高いこともあって、ずいぶん開放的で気分のいい空間です。これで陽の光が入ってきたら最高でしたね!

グリーンワールドホテル中華_朝食06

朝食はシンプルに美味しかったです👍 何より調理された料理が温かく、減ったらちゃんと追加してくれていたのが良かったです。調理された料理はだいたい、野菜+麺類+肉と野菜+ハム・ソーセージの組み合わせのようだったので、すごく工夫されたものではなかったです。

グリーンワールドホテル中華_朝食01

↑サラダは常にこの組み合わせだったように思います。レタス+カイワレ+コーン+ブロッコリースプラウト+紫キャベツ。

グリーンワールドホテル中華_朝食04

朝食にパンを食べる人も多いと思うのですが、パンの種類は多くて良かったですよ!

グリーンワールドホテル中華_朝食03

デザートとなる果物も常に3種類はあったと思います。特にバナナはけっこう多くの人が部屋に持ち帰ったりするので頑張って追加してました😅

グリーンワールドホテル中華_朝食02

珍しかったのはスイーツ系を朝食に揃えていたこと。写真は仙草ゼリーとレモン愛玉。この他にひと口サイズのケーキも2種類ほどが用意されていました。私たちは朝食に甘いものはあまり食べないのですが、女性には人気のあるサービスのようでしたよ♪

その他のサービス

グリーンワールドホテル中華_無料サービス01

ミネラルウォーターがなくなった時のために、朝食会場では24時間無料でドリンクが提供されていました。ウォーターサーバーも使えましたし、

グリーンワールドホテル中華_無料サービス02

コーヒーマシーンも置いてありました。珍しい日本茶用のサーバーもあって、濃淡も調節することが出来たので、気になる人は是非使ってみてください。

グリーンワールドホテル中華_無料サービス03

↑こちらも朝食会場(フロントの隣)に置いてあったもの。LCCを使う人が世界中で増えていますが、LCCだと重量制限が厳しいですよね。そのための測りが置いてありました。特にアジア圏の人は大量にお土産を買ってLCCに乗る人が多いですからね~😅 

宿泊して感じた長所と短所

◆良かった点

  • 西門地下街の入り口がすぐそこなので、雨が降っても西門駅⇔ホテル間の移動が便利👍
  • 西門町の中心がすぐそこ(徒歩3分)でショッピングに最適な立地👍
  • 部屋の床がカーペットで柔らかくて気持ちいい👍
  • ベッドが広く、マットの硬さがピッタリで掛け布団はフカフカでグッスリ眠れる👍
  • シャワーの水圧・水温・水量どれも完璧👍
  • 朝食の種類が多くて、あったかくて美味しい👍
  • フロントのある13階(朝食会場)では無料でコーヒーをいただける👍

◆微妙だった点

  • チェックイン時に「現地通貨で支払うか、日本円で支払うか」を聞かれた…。
  • 日本語を話せるスタッフがいるにはいるが、正直もうちょっと勉強して欲しいレベル…。
  • 予約サイトの部屋紹介ではバスタブが付いているように見える紹介の仕方で騙されたと勘違いしやすい。部屋の写真ではバスタブがあって、説明文章に小さくバスタブがある部屋とない部屋があると記載されてた・・

宿泊価格と予約サイト

私たちが感じたグリーンワールド中華の感想は、「かなりオススメ」です。何よりベッドとシャワーが素晴らしかったのが印象的。立地も良くてコスパの良い価格設定なので、台北観光にはすごく使いやすいホテルだと思いました👍 グリーンワールド中華を予約するなら以下のサービスで予約できるようでしたが、私たちが確認した時にはBooking.comが一番安い価格で予約できましたよ♪

⇒Booking.comで写真と価格をチェック

⇒楽天トラベルで写真と価格をチェック

グリーンワールド中華の地図とアクセス

グリーンワールドホテル中華_飾り01

既に触れているように立地のとても良いホテルです!MRT西門駅に到着したら、西門地下街を通って4番出口を出てください。すぐのところにグリーンワールドホテル中華のビルが見えます。

西門は台北の中でも1位、2位を争う繁華街です。周辺にはどんなお店も揃っているので困ることもない場所です。ひょっとしたら入口だけ分かりづらいかもしれないので、先に紹介した入口の写真やスシローを探してみてください👍

グリーンワールドホテル中華(洛碁中華大飯店)
 住所 :台北市中正區中華路一段41號13F
公式Web:https://zhonghua.greenworldhotels.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました