你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、花蓮名物といっても過言ではない有名店を2店舗まとめてご紹介します♪
花蓮の中心街は、中山路・中正路・中華路などの大通りの周辺になります。とくに中山路と中正路沿いに多くのお店が並んでおり、今回ご紹介する2店舗もほぼ中山路沿いになります。
公正包子 ~絶品‼肉まんのような小籠包~
まずは、ガイドブックにも掲載されており、Google MAPのクチコミも圧倒的な件数を誇る包子店が『公正包子(ゴンヂォンバオズー)』になります。
中山路と公正街の交差点にあり、営業していれば店頭には外帶(ワイダイ)/テイクアウト待ちの人だかりがあるので、すぐに分かると思います👀
店頭のオープンキッチンでは、従業員総出でおじちゃんとおばちゃん達がひたすら小籠包を包みまくっていました‼
その成果がコチラ…↓↓↓
高っ😲!!!!!
セイロが今まで見た事もないレベルの高さまで重ねられており、ハイタワーとなって蒸されていました🗼この量を蒸しても次々と注文が入るため、あっ‼という間に無くなっていきます。
一籠10個入りが基本ですが、小籠包だけは1個から注文ができるようになっていました。
今回の注文は、以下の通りです。
・小籠包 一籠10個入り
・酸辣米粉
本日のお会計は80元≒280円也。
コレが小籠包になります!!!!!
見た目の通り…ミニ肉まんといった感じです🤣
『包子(バオズー)』とは皮に餡が包まれたモノの総称として使われており
・肉包(ロウバオ)はいわゆる肉まんのような肉餡が包まれた包子
・小籠包(シャォロンバオ)はセイロで蒸して作る小さい包子
とされており、皮の厚さや薄さ…小さいと思う価値観の問題…など、地域などによって多少の呼び名の違いなどはあるものの、実際にはきちんとした定義がないため、呼び名は店主の裁量で決められているそうです😅 メニューに小籠包と書いてあっても、どんな形態のモノが出てくるかは…店主次第という感じになります🤣
皮の甘味と肉餡のジューシーさがたまらん🤩
皮は厚く少し甘めでしっかりとした歯ごたえがあり、中にはブリブリのお肉が詰まっていて、付けタレなどはつけなくてもとっても美味しかったです☆
ただ…
調理台に置かれていた『蒜頭醬油(スゥァントウジィァンヨウ)』と書いてあるお鍋に入っていた…いわゆるニンニクしょう油の美味しさがハンパじゃなかったです‼これさえ付ければすべてが美味しくなるんじゃないかと思うほど、しょう油とニンニクのバランスが整った特製ダレでした。ニンニクの辛みをけっこう感じるので、好き嫌いが分かれてしまうかもしれませんが…タレが染み込んだ皮と肉餡との相性が抜群でした。何個食べても、いつ食べても≪ホントに美味しいなぁー≫と思う美味しさでした😍
酸辣湯や酸辣湯麵は何度も食べていますが、今回初めて『酸辣米粉(スゥァンラーミィフェン)』を食べてみました。とろみの強い酸辣湯は冷めるのに時間がかかり、その間にメンが柔らかくなってしまいがちですが、米粉/ビーフンはのびにくいので最後まで美味しく食べ切れました👍辛さはほとんどなく、鰹だしの効いたスープは日本人好みだと思います😊
ちなみに、数日後に小腹が空いたので再来店し、小籠包を一人3つずつだけ食べました😋
好きな数分だけ注文できるので、短時間でいろいろなお店やメニューを食べたい観光客にはもちろんありがたいですが、地元の若い子達もおやつ代わりに食べていたりしていました。
総 合:4.2点🎊
味 :★★★★★
雰囲気:★★★★☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★★
人 :★★★★☆
【花蓮公正包子店】
住所:花蓮縣花蓮市中山路199-2號
HP :フェイスブック
周家蒸餃 ~24時間営業の蒸餃店~
次にご紹介するのは『公正包子』のお隣にある蒸餃店『周家蒸餃(ヂョウジャヂォンジャオ)』になります。24時間営業で、公正包子と同様に花蓮の有名店になります。
この日はお隣さんがお休みだったこともあり、店内はとっても混雑していました。
メニュー表兼オーダー表もありましたが、店員のおばちゃんがベタ付で注文を聞いてくれたため、写真が撮れませんでした😭
今回の注文は、以下の通りです。
・小籠包5個
・蒸餃(豬肉)一籠10個入り
本日のお会計は55元≒193円也。
『蒸餃(ヂォンジャオ)』は「韭菜(ジゥツァイ)/ニラ」と「豬肉(ヂュロウ)/豚肉」の2種類があり、今回は豬肉の方にしました。薄めの皮はモチモチしていて、肉餡は粗ミンチ状になっていて、ほど良い食感が残った旨味たっぷりの豚肉で、とっても美味しかったです🤩
『小籠包(シャォロンバオ)』はお隣と同じくミニ肉まんでした‼普通に美味しかったのですが…比べてしまうと隣の「公正包子」の方が美味しく感じました…
こちらのタレは焦がしニンニク醬油といった感じで、香ばしい香りでニンニクの辛味・ニオイなども柔らかだったと思います🤩ニンニクが苦手は方は、こちらのタレの方が好まれるかもしれません。
どちらのお店も花蓮中心部のまさにど真ん中の場所にあるので、花蓮を訪れた際には是非とも味比べをしてみてほしいと思います♪
総 合:3.8点
味 :★★★★☆
雰囲気:★★★★☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
人 :★★★★☆
【周家蒸餃】
住所:花蓮縣花蓮市公正街4-20號
HP :フェイスブック
花蓮の観光はまだまだ続きますよ♪
コメント