澎湖(ポンフー)海上花火大会!2カ月間のナイトエンターテイメント

台湾離島: 澎湖(ポンフー) 

日本人にはあまり馴染みのない澎湖(ポンフー)。それもそのはず、台湾という島国の中でも、更に離島なんです。ただし、台湾人からするととっても有名😲「台湾のハワイ」と呼ばれるくらいのリゾートとして知られているんだとか。

さて、そんな澎湖(ポンフー)で1番有名なのは、実は「花火」😲!2カ月もの間、週に2回毎週実施される海上花火大会が有名なんです。

2019年の花火の1シーン

地域復興が目的で開始されたこの花火大会のおかげで、花火大会の2カ月間は台湾中から人が訪れる離島になったんだとか。そんな有名な花火大会なら是非見てみたいですよね、当日撮影した花火の映像をご紹介します! もしも澎湖(ポンフー)の花火大会に行くのを検討している人がいれば参考になると思います👍 

澎湖(ポンフー)花火大会の概要

2019年は4月18日から6月27日までの約2カ月間、毎週月曜日と木曜日に実施されていました。私たちは台北からマンダリン航空(華信航空)で行ったのですが、台北からだと松山空港から約45分で到着します。すごく近いです。※マンダリン航空の公式サイトは中国語か英語しかありません。

  • 期  間:2019年4月18日(木)〜2019年6月27日(木)
  • 開催日時:期間中の毎週月曜日と木曜日。20:00開始 – 21:00終了。
  • 開催場所:観音亭海浜公園
  • 公式サイト https://tour.penghu.gov.tw/fireworksweb/index.html

澎湖(ポンフー)花火大会!当日の様子 2019/06/20

2カ月の間に毎週2回も花火をやっていると、それぞれの花火に人は集まらなくなるのかな…、と思ったりしますよね😅 実際の会場の様子(開始の直前)を撮影したのでご確認ください↓ 

会場では開始直前になると(中国語で)アナウンスされるのですが、まずは前座として200台のドローンが空中パフォーマンスを披露してくれます😲 

ドローンによる空中パフォーマンスが終了すると、いよいよ本番の花火の開始です!花火の途中からの映像ですが、ご覧下さい↓👍

見ていただくとお気づきだと思いますが、会場が花火の打ち上げ場所から近くてド迫力なのですが…、私たちのiPhoneの撮影だと花火の全体が入らなかったんです、申し訳ありません😭 

どうやら会場に行くとどうしても全体を撮影するのが難しいらしく、キレイに全体を撮影しようとすると花火を見るためのクルーズプランを予約するのが良いということでした。次回参加する時には船から撮影できる澎湖の花火鑑賞クルーズに参加したいと思います😤

澎湖(ポンフー)に行く時の注意点

花火というと日本では真夏にやっているイメージなので「4月に花火⁉」と不思議に思う人もいると思うのですが、台湾の、しかも南の離島である澎湖(ポンフー)では既に暑いんです😅 私たちは6月20日に花火に参加しているのですが、陽射しの強さが尋常ではありませんでした…。なんというか、太陽の下を歩いていると「今、日焼けしてる」ことが分かるんです😂 皮膚がジリジリ感じるというか…。 なので、澎湖(ポンフー)の花火に参加しに行く際には、長袖と日焼け対策グッズをお忘れなく!

それから、澎湖(ポンフー)は1つの島というわけではなく、複数の島で構成されています。澎湖(ポンフー)の本島だけを見ると小さいために私たちは「2-3日あれば全て回れそうだ」と錯覚しましたが、全て回ろうと思ったら事前にスケジュールを確認した上で、1週間くらい必要だろうと思います。そもそも車や船を駆使しないと有名な観光地さえ回ることが出来ません行ってみたいと思うところを予めリストアップしてから行き方を確認しておきましょう。

澎湖(ポンフー)のおすすめホテル

私たちが宿泊した2つのホテル「ホテルエバースプリング(澎湖長春大飯店)」「フォーポインツ バイ シェラトン ポンフー(澎湖福朋喜来登酒店)」をご紹介しています♪ かなり雰囲気が違う2つに宿泊しましたが、どちらもとても快適でオススメです👍

花火大会の当日は澎湖(ポンフー)のホテルは良いところから埋まっていくので、早めに予約しておくことをオススメします!

澎湖(ポンフー)のおすすめグルメ

私たちが澎湖(ポンフー)で行ったレストランでのオススメをまとめてみました!

澎湖(ポンフー)の現地ツアー

澎湖(ポンフー)観光の目玉の1つである玄武岩を間近で見られる半日ツアーです!他にも色々な場所に格安で連れて行ってもらえるんのでオススメですよ!1つだけ困ったのは基本的には台湾の現地ツアーなので案内が全て中国語だったこと😅 

澎湖(ポンフー)観光の最大の魅力の1つであるダブルハートを見に、船で七美という離島に行く半日ツアーです!ダブルハートはちゃんと干潮・満潮の時間を調べて行かないと、キレイな形で見ることが出来ません。こちらのツアーでは最高のタイミングで連れて行ってもらえました👍

その他にも、私たちが参加していない澎湖(ポンフー)を満喫できるツアーがたくさんあるようなので、もしもご興味ある方は【⇒コチラ】を覗いてみてください。

さいごに

台湾旅行に行く人もどんどん増えています。ほとんどが台北と九份の観光で終わってしまうようですが、もしも4月~6月に台湾旅行を検討される場合には、海外での花火を体験するのもいかがでしょうか? 澎湖 (ポンフー) 観光はオススメですよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました