澎湖(ポンフー)おすすめグルメ!名物の海鮮料理や焼肉飯を体験♪

台湾離島: 澎湖(ポンフー) 

台湾のハワイと言われている澎湖(ポンフー)に、台北から国内線に乗って、3泊4日で旅行に行ってきました(台北からの澎湖の行き方)。小さい島だと思っていましたが交通手段が限られているため、拠点となるのはホテルが立ち並んでいる馬公市内(マーゴン)になると思います。今回は、馬公市内で実際に食べて美味しかったごはん屋さんをご紹介します♪

來福海鮮餐廳

今回の澎湖旅行で一番お世話になった、澎湖長春大飯店(エバースプリングホテル)のオーナーのおばちゃんが教えてくれたお店が『来福海鮮餐庁』です。リーズナブルでおいしいご飯が食べられるとオススメしてくれた上に、お店の女将さんにまで電話をしてくれました。

お店の外観

ホテルから徒歩で20分弱くらいのところにあるため、『行きはタクシーをオススメするんだけど』と言われましたが『歩くの好きなんで』と主人が答えたため歩いて行くことに…ひたすら20分近く歩くと、ひときわ明るく賑わっている声が聞こえてきます。この日は、海風もあってわりと涼しかったですが、さすがに汗だくになりました💦私的には行きはタクシーをオススメします😅

店頭の様子

お店の外にも食べるスペースがありましたが、店内で食べるために待ってるお客さんも多かったです。夕食時の19時以降はいつも混んでいるようです。

店内の様子

店内は奥にも席があるようでしたが、私たちは通常は店員さん達がまかないを食べるテーブルに案内をされ、ご家族だと思われるお子さんと一緒に食事をしました😅

たくさんの魚介と野菜

通常の注文は店内から外へ案内されて、コチラの商品棚を見ながらオーダーする方法のようですが、今回はおばちゃんからもらったパンフレットに載っていた料理をそのまま注文しました。ちなみに、周りのお客さんはロブスターやイカの丸焼きなど、やっぱり海鮮系をメインに注文していました。

今回の注文は、以下の通りです。
台湾ビール
蝦餅
タコの炒め物
金瓜米台目
空心菜炒め
本日のお会計は700元≒2,430円也
やっぱり、海鮮系の食事はいつもの夕食よりはお金がかかってしまいますねー😅

台湾ビール

台湾に来て初のアルコール、台湾ビールをいただきました🍺おばちゃん曰く『この銘柄の台湾ビールが一番おいしい』とのことでした‼日本のビールより、苦みが少なく口当たりも軽めになるので飲みやすかったです☆

蝦餅

蝦餅は、エビのすり身を何かの生地で挟んで焼いた感じの料理でした。エビチヂミのカリカリ版みたいな感じで、とっても美味しかったです☆ ※米粉なのかタピオカ粉なのかは不明です…

タコの炒め物

台湾ではタコよりもイカの料理の方が多いような気がしますが、馬公漁港で獲れた澎湖名産のタコ🐙も美味しいかったです☆

金瓜米台目

米粉で作られた太めの麺とカボチャの炒め煮のような感じで、今までに食べた事のない料理でしたが、とっても美味しかったです☆米粉の麺はビーフンとは違ったモチモチとした食感で、カボチャは甘過ぎず食べやすかったです。あまり期待をしていなかった主人は、想像以上の美味しさにビックリしていました😲

空心菜炒め

シャキシャキ感が残っていて、安定の空心菜炒めでした‼

黄色いスイカ

女将さんが『サービス。サービス。』と言って、外から持って来て、出してくれた黄色いスイカ。甘くておいしいスイカでしたが…冷房の効いた店内で生温い温度のスイカを食す‼という、なんとも言えない感じになりました🤣

とっても忙しそうでしたが、カタコトの日本語で話しかけてくれたりと、とっても親切にしていただきました。馬公市街からは少し離れていますが、ぜひ訪れていただきたいお店です♪

総 合:4.0点🎊
 味 :★★★★★
雰囲気:★★★★☆
清潔さ:★★★★☆
コスパ:★★★☆☆
 人 :★★★★☆

【來福海鮮餐廳】
住所:澎湖縣馬公市新村路43號
HP :フェイスブック

馬路益焼肉飯

澎湖は観光地ではありますが、2,000件以上のクチコミのあるお店はそんなに多くありません。その中で、リーズナブルで食べ応えのあるお店として有名なのが『馬路益焼肉飯』です。

お店の外観

馬公市内には焼肉飯が食べられるお店がいくつもありますが、こちらのお店はとくに観光客に人気のお店のようでした。焼肉飯とは、特製ダレに漬け込んで香ばしく焼いた豚肉をご飯の上に載せた地元の名物グルメだそうです。

イートイン/内用(ネイヨウ)待ちの行列

この日もイートイン/内用(ネイヨウ)待ちの行列がなかなかの長さでしたが、実際には並んでいない人も混じっていたりして、並ぶ列がちょっと分かりにくかったです…

店頭の様子

店内だけではなく店頭でも食べれましたが、今回はテイクアウト/外帶(ワイダイ)にしました。

メニュー看板
レジ前のメニュー表

レジ前のメニュー表は、年季が入っていたため正直分かりにくかったです😅メニュー看板は写真付きでしたが、持ち帰りにしたのでシンプルに招牌焼肉飯を2つ注文しました。

店頭厨房の様子

店頭の厨房内では手際よく調理しているように見えましたが、それでも提供が追い付いていないようでした。10分くらいは待ちましたが、イートインの行列はあまり進んでいないようだったので、テイクアウトにして正解でした。

招牌焼肉飯:65元

ご飯の上に、高菜の漬物と目玉焼き、その上に豚肉がのっていました。ご飯が器にびっしり入っているので食べきれるか心配でしたが、高菜の漬物がけっこうな辛さがあったのと、豚肉の特性ダレの味が濃いめなので、あっという間に食べ切ってしまう感じでした。

ジャンクっぽい濃いめの味付けで、さらにボリュームもあるため日本人にはオススメしないというクチコミもありますが…ごはんと一緒に食べれはそんなに気になりませんでしたし、ボリューム感たっぷりで65元≒226円というのはとってもリーズナブルだと思うので、しっかりがっつり食べたい時にはオススメです☆

総 合:3.6点
 味 :★★★★☆
雰囲気:★★★☆☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★★
 人 :★★★☆☆

【馬路益焼肉飯】
住所:澎湖縣馬公市中正路7巷5號

さいごに

今回は3泊4日で島内観光ツアーなどに連日参加したため、馬公市内をゆっくり歩き回ることが出来なかったので、次回はもう少しゆっくりと観光したいなぁーと思っています♪ 今回、私たちが宿泊したホテルもご紹介しておきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました