你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、台中の西區にある濃厚な豆漿と美味しいサンドイッチが食べられるカフェレストラン『耶濃搖滾豆漿(イェノンイャォガンドウジャン)』をご紹介します♪
西區は台中駅からは少し離れた場所になりますが、國立自然科学博物館や國立臺灣美術館などの観光スポットや廣三SOGO百貨、老舗のエバーグリーンローレルホテルなどがあり、とても賑わっているエリアになります。
耶濃搖滾豆漿
メインの大通りである台灣大道二段から、横道の精誠路に入って行ったところにあります。白を基調にしたガラスと木のオシャレな外観になります✨
店内の内装も可愛く施されていて、とても落ち付いた雰囲気でした😊
お店で使用されているオーガニック大豆の事が、黒板にイラスト書きされていました。
耶濃搖滾豆漿のメニュー
サンドイッチ的なメニューは4種類あり、中身の具も選べたり、ドリンクもセットに出来きたりと、使い慣れてはいなそうな英語を使ってオーナーさんが一生懸命に説明してくれました。
今回の注文は、以下の通りです。
・貝果:香煎雞胸
・吐司:義式豬肉
・養生豆漿(冰)
・伯爵茶(熱)
本日のお会計は287元≒1,005円也。
養生豆漿(冰)
まず第一の驚きは…
『豆漿の濃さ』
豆腐をミキサーでトロトロにしたような感じで、大豆のつぶつぶ感も残っていて、今まで美味しい豆漿もたくさん飲んできましたが、ここまで濃厚な豆漿は初めてでした😲‼
無糖にしたのでより豆腐感がありましたが、本当に美味しい豆漿でした🤩
ここまで濃厚になると、好き嫌いがハッキリ分かれてしまいそうですが、オーガニック大豆なので身体には絶対に良いと思うので、一度お試しいただきたい逸品です‼
貝果:香煎雞胸 (鶏むね肉のロースト:ベーグル)
『貝果:香煎雞胸』は、「香煎雞胸(シャンシェンジーシォン)/鶏むね肉のロースト」を「貝果(ベイグゥオ)/ベーグル」で挟んだサンドイッチになります。
驚き第2弾は…
『ベーグルの美味しさ』
今まで食べてきたパンのトーストの中でも、トップ争いができるくらいの美味しさでした😍ベーグルは固めのNYスタイルではなく、中がふわふわのタイプでしたが、トーストされた外のカリカリ具合と中のふわふわ具合が絶妙でした🥯
中にサンドした鶏むね肉のローストも、ジューシーだけど脂っこくない雞むね肉の特徴が上手く引き出されていて、タマゴやチーズとの相性もバツグンに良かったです🤩👍
吐司:義式豬肉 (トースト:イタリアンポークロースト)
『吐司:義式豬肉』は、「義式豬肉(イーシーヂュロウ)/イタリアンポークロースト」の「吐司(トースー)/トースト」サンドになります。
食パンもカリカリにトーストされていて、ローストポークも美味しかったです🤩
外帶(ワイダイ)/テイクアウト用の豆漿は、プレーンだけではなく、カボチャやゴマを混ぜた豆漿など種類も豊富にあり、私たちが食事をしている最中も豆漿だけを買って帰るお客さんがいました。最近の台湾では、健康志向や安全性を気にする人も増えてきたようなので、オーガニック大豆はこれからどんどん広がっていくかもしれませんねー。
ビタミン補給には南国フルーツを‼
植物性タンパク質の摂取には豆漿を!!!
と思っているので、台中にいる間は頻繁に利用することになりそうです🙂
総 合:🎊4.8点🎊
味 :★★★★★
雰囲気:★★★★★
清潔さ:★★★★★
コスパ:★★★★☆
人 :★★★★★
【耶濃搖滾豆漿】
住所:台中市西區精誠路118巷3號
HP :公式ページ
台中観光のお得な情報と現地ツアー
台北や高雄と違い、台中は観光がしやすい街ではありません…。理由はシンプルに交通機関が限られていることです。観光地へのアクセスが良いMRTの駅がありませんので、移動は全てタクシーかバス。台湾に慣れた人なら自転車という手もありますが、自転車で移動するにはかなり広いです…。台中観光に来る人達の多くが、台北から日帰りでタクシーをチャーターして来たり、現地ツアーでサクッと回る人たちが多い理由は、そんな交通の課題とも関係がありそうです。
ちなみに台中に特化したガイドブックというものはほとんどありません。そのため、基本的には「台湾」という大きなタイトルのガイドブックの中から、台中の情報だけを参考にしなければいけません。実は台中は現在どんどんと発展している街なので、そろそろ台中に関するガイドブックも出来ると思いますよ~
コメント