20年近く前になりますが、私が初めて食べた台湾グルメが…
日本の新宿に出店していた『鬍鬚張魯肉飯』の魯肉飯(ルーローハン)でした。
独特なスパイスと脂っこさが、衝撃的だった事を覚えています😲
それ以来日本でも食べていなかったので、20年近くぶりに台湾の本場で、鬍鬚張魯肉飯を食べてみることにしました🍴

今回は、MRT板南線(Bannan Line)の後山埤駅近くにある『鬍鬚張魯肉飯 台北永吉店』へ行ってきました。夕食時で内用(イートイン)も外帶(テイクアウト)も混み合っていましたが、店内で食べる事が出来ましたー。



ローカル店には珍しく⁉、店員さんが注文を聞きにテーブルまで来てくれました。

今回の注文は、以下の通りです。
・魯肉飯(ルーローファン):肉そぼろご飯
・雞肉飯(ジーロウファン): 鶏肉(ささみ)のそぼろご飯
・筍絲魯(スンスールー):たけのこの炒め煮
・ 水耕A菜(⁉):青菜炒め
本日のお会計は210元≒760円也。
この値段で、夕食がおなかいっぱい食べられると思うと、安い気がしますよね😃
ここで夫婦の小ネタをひとつ…
魯肉飯はいつも食べているので、この日は雞肉飯を食べよう🤤と思っていた私。全く同じことを考えていた主人。雞肉飯など注文する商品を確認して、私はおトイレに行く事に…
注文は、主人にお願いしてお任せしました!!!
しばらくすると、ごはんモノが運ばれてきて…
私…むむ🤔

初雞肉飯♪
・・・ちっちゃ😲

魯肉飯…
デカっ😲⁉
主人は言う…『大きさを聞かれたから、ひとつは大にしたよ🙂』
私は言う…『大はこっち(魯肉飯)じゃないよね😑』
『二人ともが興味のあった雞肉飯の方だよね…😒😒』
20年近く一緒にいるが、このような想定外には未だ慣れることが出来ない私であった…
雞肉飯は鶏肉のささみが使われることが多いらしく、魯肉飯よりもあっさり食べれて食べやすく、すごくおいしかったです😋
魯肉飯は安定の脂っこさでしたが、こちらも美味しくいただきました😋


また、副菜のタケノコと青菜の炒め物たちがとってもおいしかったです😍
気休め野菜のつもりが、パクパク食べれちゃう美味しさでした☆

レトルトも出しているそうで、お土産にいいかもしれないですねー(ちょっと重いかもですが…)
総 合:3.6点
味 :★★★★☆
雰囲気:★★★☆☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
人 :★★★★☆
【鬍鬚張魯肉飯 台北永吉店】
住所:台北市南港區永吉路533號
HP :公式ホームページ
他にもたくさんの台北グルメを食べ歩いていますよ♪


コメント