台湾に来て初めて鹹豆漿を食べたのが、こちらの『世界豆漿大王』です。
中山エリアは三越や誠品生活などがあり、日本人観光客が訪れやすいエリアで、中山駅から林森公園方面に歩いて10分くらいのところにあります。
グーグルの口コミは日本人の投稿も多く、
実際にお店に行った日も、周りの会話はほとんどが日本語でした😅
店員さんも日本人に慣れているようで、日本語メニューをすぐにくれました。
この日に注文したのは・・・鹹豆漿(シェントウジャン)と飯糰加蛋(ファン トゥアン ジャ ダァン )と肉包(ロウ バオ)です。
ウマい😋
こちらの鹹豆漿は、豆乳に近いゆるさのシャバシャバ系でした。
しっかり揚げられた揚げパンが入っていて、ラー油の感じがとてもいい感じでした。
飯糰とは台湾版おにぎり。または、ごはんロールです。今回の飯糰加蛋は、たまご入りおにぎりになります。おにぎりにしてはボリューミーな感じがしますが、早餐をしっかり食べる台湾人はよく好んで食べるようです。
ちなみに、肉包(肉まん)も食べました。皮がしっかりしていて美味しかったです😋
こちらのお店は、日本人観光客も多く訪れるため日本語メニューにも対応していて
とても行きやすいお店だと思います。
【世界豆漿大王】
住所:台北市中山區林森北路310巷27號
私たちが独断と偏見で選んだ台北の鹹豆漿(シェントウジャン)ランキングや、他の台北グルメのページも見てみてくださいね♪
コメント