今日はちょっとゆっくり動き始めた日(つまり妻が寝坊した日😑)。だいたい週に1-2回ほど洗濯をしているので、今日はコインランドリーへ。妻は台湾に来てから初めてコインランドリーを使ったようで最初は戸惑っていたが、もうすっかりコインランドリーのプロだ👍 説明文が中国語で書かれていようがガシガシ進めていく。
洗濯機と乾燥機の2種類の機械を使うのだが、それぞれだいたい30分ほどかかる。その間の時間、今回はランドリー近くでお昼ご飯を食べることにした。FOODMANという表記のある「豊満早午餐小南門店」というお店なのだが、いつも混んでいるように見えていたので気になっていたお店だ。ちなみにもちろん事前にGoogle Mapで口コミの点数が高いことは確認済み👍
お店がほぼ全面ガラス張りになっているので、お店の中の様子が外からも分かるのだが、日の光がしっかり入って明るくキレイなお店のように見える。また、お店の外には以下のような紙が貼ってある。
お肉の原産地が「美國」と記載されている。ちなみに国の表記を表す時に台湾では「美」は「アメリカ」を指すらしい。カフェでコーヒーを頼む時も「美式珈琲」は「アメリカンコーヒー」を指す。ちょっとした豆知識だ😏
店内はやはりすごくキレイで、陽の光がキレイに入って気持ちのいい空間だった。
あまり奇抜な装飾はないものの、オシャレでインスタ映えしそうな食べ物が出てきそうな印象も受ける😎 お客さんの年齢層も若く、昼間の時間帯だがサラリーマンのランチという感じの人もいなかった。学生さんのような人か周辺に住む若い女性が多い印象を受ける。今まで行ったお店の中で似ているところと言えば以下のお店だと思う。
実は店内には英語のメニューもあったのだが(なので、中国語が分からなくても問題ないと思う)、今回私たちが注文に使ったのは中国語のメニュー。少しずつレストランのメニューに書いてある商品名が理解できるようになってきたからか、あるいはオリジナルの中国語メニューの方が写真を上手に使っていたからか分からないが、中国語の方が分かりやすかった。何だかちょっと驚きの嬉しい経験だ😁
今回2人ともセットメニューを注文することにした。49台湾ドルを追加するとポテトとドリンクを追加することが出来るらしい。
・青醤鶏肉+Bセット(ポテトとドリンク)
・費城牛肉+Bセット(ポテトとドリンク)
お会計は328台湾ドル=約1,167円なり。…うーん、日本にいると安く感じるんだろうが、最近の台湾ローカルレストラン価格に慣れている私たちには、ちょっと強気な価格設定だ😅 1食で300台湾ドルを超えることなんてなかなかない。これは採点を厳しくせねばなりませんな😤
このサンドイッチ…、美味しい😋 BLTサンドのベーコンを鶏肉に変えたようなものだが、ちゃんとサンドイッチの端まで具材がしっかり挟まれているし、レタスはシャキシャキ、トマトもしっとりしていて、卵もGood。鶏肉は台湾中どこに行っても美味しいので当然美味しい😆 いつもの価格よりもちょっと高いが本当に良い👍
こちらもメチャクチャ美味しい…😋 牛丼の具材にチーズという組み合わせは、実は乳製品の苦手な私には初めての組み合わせだったが、なかなか旨い。これはアリだ。牛丼の具よりは水分が少な目だが、少し時間がたつとせっかくのトーストがシニャシニャになってしまう。出来立ての状態で食べることをおすすめする👍
よく思うことだが、台北はパンが美味しい。特にトーストされたパンは激旨だ。何が理由かよくわかっていないが、日本で食べる高級パンよりも美味しく感じる。
台湾で朝食やブランチを食べる時には、台湾のローカルレストランで伝統的な鹹豆漿(シェントウジャン)などを食べるのもいいが、1度はサンドイッチやトーストを食べてみて欲しい。私たちが今までに行ったことのあるサンドイッチやトーストのお店は【⇒コチラ】にまとめている。もしも興味があれば参考にしていただければ。
総 合:4.0点🎊
味 :★★★★★
雰囲気:★★★★☆
清潔さ:★★★★☆
コスパ:★★★☆☆
人 :★★★★☆
【豊満早午餐小南門店】
住所:台北市中正區延平南路252號
コメント