小豆島の美しい自然、美味しいご飯を満喫した私たちが降り立ったのは高松!高松に何をしにきたかって?それは美味しい饂飩 (うどん) を食べるためです!😆 香川県と言えば「うどん県」と自称するくらいの場所です。当然、香川県の県庁所在地で、最大都市の高松は激戦地!小豆島(香川県)に来たからには、寄らない理由はないでしょう!
JRホテルクレメント高松
今回宿泊したのはJRホテルクレメント高松。理由は何といっても立地・アクセスが抜群だからです!どういうことかと言うと、地図を見たらよく分かるのですが・・、
- JR高松駅から徒歩1分
- 高松港から徒歩2分
- 正面玄関から空港へのリムジンバスに乗れる
すごくないですかっ!? まさに高松の玄関口!ビジネス目的の出張用途でも観光用途でも拠点として最高のホテルです。
私たちは今回、小豆島と高松と合わせて東京から旅行に来たので、空港へのアクセスが良く、且つ、高松港が隣接しているJRホテルクレメントに即決しました👍 JR系列のホテルは立地やアクセスに本当に強いです。しかもキレイなシティホテルが多いので家族旅行や女性だけの旅でも安心して宿泊できます。
部屋の種類
公式HPによるとお部屋の種類が大量に・・、なんと18種類もあります・・!しかもその中で禁煙ルームと喫煙ルームに分かれているようだったので、もっとたくさん・・😭
- シングルルーム
- スタンダードシングル 17㎡
- デラックスシングル 19㎡
- ダブルルーム
- セミダブル 23.8㎡
- スタンダードダブル 23.8㎡
- クレメントダブル 31.9㎡
- デラックスダブル 36.5㎡
- ツインルーム
- コンパクトツイン 23.8㎡
- スタンダードツイン 31.9㎡
- トリプル 31.9㎡
- クレメントツイン 31.9㎡
- ハリウッドデラックスツイン 38.8㎡
- コーナデラックスツイン 45.0㎡
- アンパンマンルーム (!?)
- スイートルーム
- クラウンスイート 58.1㎡
- ロイヤルスイート 77.6㎡
- インペリアルスイート 140.9㎡
- 和室 60㎡
※詳しいお部屋の写真は楽天トラベルがわかりやすかったです。
この中で、私たちは「スタンダードツイン」にしました!ちなみにJRホテルクレメント高松は20階建ての高層ビルなので、高層階をリクエストした方が部屋からの眺めが良いですよ 😁
それからスタンダードルームには無いようでしたが、スイートルームはもちろん、少し高めのクレメントルームやデラックスルームでは、プロスポーツ選手御用達のairweave(エアウィーヴ)が使われているようです😎 快適な睡眠にこだわる人は是非お試しを!
部屋の様子 – スタンダードツインルーム (高層階)
では、宿泊したスタンダードツインルームを写真付きでご紹介しますね!
まずはお部屋に入ってすぐにパチリと一枚 📷
とってもいい感じのお部屋です✨ お部屋も広くてゆったりしています。20㎡前後のビジネスホテルでも問題はないんですが、夫婦2人で宿泊するには手狭に感じることも多いですよね😅 今回のお部屋は30㎡超えの広さがあるため、荷物を床に広げてもスペースに余裕があります👍 椅子と小さなテーブルもあるので、2人でお喋りもできます、簡単な荷物置きとしてもピッタリ。
シティホテルなので、デスクも広々です✨ 当然ビジネスマンの出張用途でも来る人が多いでしょうしね。私は基本的に旅行中でも仕事が気になる典型的な日本人タイプなのでノートパソコンを持ち歩いています😅 なので、ホテルにデスクがあって、それが快適な広さだととても助かります。
ちなみに、高層階からの眺めはこんな感じでした↓
部屋の問題かもしれませんが、窓の方角が残念な感じですね😅 真正面が道路とは・・、港の方を向いているとキレイだったろうなー。
水回りももちろんキレイでした👍
アメニティや備品
ホテルにあったアメニティや備品を紹介しますね。
バスルームのシャンプーやトリートメント等はDHCを使っていました。
当然ですが、一通りのアメニティが部屋に揃っていました。
とても良かったのが、このパジャマ✨ ホテルに宿泊する時って寝巻きを持っていくかどうか迷いませんか?ビジネスホテルだとそもそもホテルに何も用意されてないことも多いですし、あっても浴衣が多いと思います。私たちは浴衣って結構寝づらいと思っており・・、なんていうか寝ている間にすぐにズレてハダけてしまうじゃないですか。その点、パジャマだとズレたりしないので、そのままグッスリ眠れるんです👍 ・・共感してくれる人はいるかしら😅
朝食ビュッフェ
今回はホテルの朝食は無しにしたため分からず・・。高松の「うどん」文化を知るために、朝からしっかりうどんを堪能してきました😋
宿泊して感じた長所と短所
◆良かった点
- なんと言っても立地 / アクセスが抜群です!👍
- 部屋が広い 👍 スタンダードサイズの部屋は20㎡くらいが普通だと思いますが、その1.5倍のサイズです!
- 高層階からの眺めが良い 👍 きっと部屋を選ぶと海と空の青色が広がっている景色を眺められるでしょう!
- 就寝用のパジャマがある 👍 これは地味にポイント高いですよね!意外と浴衣っぽい寝巻きが多くて寝づらかったりしますが、パジャマだとスッキリ眠れるっていう人多いと思います!
- チェックアウトが12時と遅めだからゆっくり出来る👍
◆微妙だった点
- 水回りの設備が古めで妻は不満げでした 😅。蛇口をひねる時に、お湯と冷たい水を出す蛇口が分かれていることに文句を言っておりました💦
ホテルの価格と予約サイト
JRホテルクレメント高松の価格ですが2人で1泊2日(金)朝食ナシで・・、
29,800円でした!
金曜の宿泊は平日よりも少し高めですが、納得の価格感でした。何より立地が抜群で、高松駅も高松港もすぐそこで、空港へのアクセスも◎。部屋も広く、1日の疲れを癒してくれます。高松に来るなら文句なくオススメできるホテルです!
個人的には国内旅行で宿泊先を決める時には楽天トラベルで予約すれば確実だと思っています。特に楽天市場と一緒にポイント倍増キャンペーンが頻繁に実施されているので、その時に予約するとお得に旅行が楽しめますよ🎵
ホテル周辺のおすすめグルメ
高松の美味しいうどん屋さんをいくつも体験してきましたのでご紹介しますね🎵 こんなに違うのかっ!?と驚かされました😁 東京で食べるよりも、旨いし安い👍
香川県のもう一つのご当地グルメ・骨付鳥も忘れてはいけません!骨付鳥のお店は常に行列ができているようですが、開店と同時に入店できれば待ち時間なく入れそうです👍
JRホテルクレメント高松の地図とアクセス
結論、とても良かったです!
高松に旅行に行く時には間違いのないホテルとしてオススメ出来ます!高松空港からリムジンバスで直通なので、どこから来るにしてもアクセスがとても良いですし、JR駅も港もホテルから出てすぐなので観光の拠点としても便利なホテルでした。地図を見れば一目瞭然ですね!
【JRホテルクレメント高松】
住所 :香川県高松市浜ノ町1−1
公式Web:https://www.jrclement.co.jp/takamatsu/
宿泊予約:楽天トラベルで写真と価格をチェック!
CI/CO :チェックインは14時、チェックアウトは12時
他にも高松と小豆島のおすすめの観光情報を掲載しているので、参考にしてくださいね。
コメント