台北のおすすめ格安ホテル 3選!1泊5,000円でコスパ最高の部屋に宿泊

台北VIPホテルの部屋02 台北のホテル

ニーハオ、xilinです。

私たちが独断と偏見によって選ぶ「台北のおすすめ格安ホテル」をご紹介します!台湾中で滞在してきた私たちが台北に絞って選んだもので、今までに高雄に関してだけ選んでみたことがありましたが、今回はその台北版です。そのうち台湾全土のおすすめも作りたいな~。

台北の格安ホテル

台湾は物価が安い

皆さんそう思っていますよね。食費もマッサージ代もホテル代も全て…。間違ってはいませんが、私たちが実際に1年近く台湾に滞在して思ったのは「その思い込みはそんなに正しくない」ということです。

特に台北に普通に滞在しようと思ったら、それほど安くはありません。というよりも、日本と同じレベルの生活をしようと思ったら、日本よりも生活費が高いです😲 

このあたりのことはまた別の機会にお話し出来ればと思いますが、言いたいのは…

台北のホテル代は思っているほど安くないよ😨

そこで、私たちが実際に宿泊した「台北のホテル」の中から格安でも居心地が良かったホテルをご紹介したいと思います👍 「格安」と言っても人それぞれで感覚が違うと思いますが、以下の基準で選択しました。

  • 個室があること。格安ホテルに多いドミトリー形式ではありません。
  • シャワーとトイレが部屋にあること。共同ではありません。
  • 2人で宿泊すること前提。私たちが常に2人で宿泊しているので…。
  • 1泊朝食付きで5,000円くらいを上限に。これなら格安でしょう!
  • 駅から近いなど、私たちが快適な滞在が出来た。

こんな基準で格安だけど快適な滞在の出来る格安ホテルをご紹介します。それではどうぞ!

ホテル ファンリンセン(趣旅館 林森館)

1つ目。台北のホテル ファンリンセン(趣旅館 林森館)MRT中山国小駅(台北駅から2-3駅の場所)から徒歩3分ほどの場所にあるアクセスの素晴らしく良いゲストハウスです。私たちが宿泊した時には平日でだいたい1泊4,000円くらい。ちなみに日本語の分かりそうなスタッフはいませんでした😅

ゲストハウスではありますが、ドミトリーだけでなく個室もあって私たちはそこに宿泊しました。「ゲストハウスだから夜はパーティーとかあって煩いかもなぁ…」などと心配していましたが、全くそんなことはなく、むしろホテル内には「夜は静かに!」と言った貼り紙まであって良い感じ👍

台北ホテルファンリンセン_部屋01_1

部屋は広くはないものの2人で寝るには十分な広さで、ギリギリですが、スーツケースも2つとも開けっぱなしに出来ました。

後で調べてみると、台北の格安ホテルとしては有名なホテルらしく、いくつもの日本人ブログで紹介されていました。そのお陰もあってか日本語を聞くことも珍しくなかったくらい。

ホテルファンリンセン_バスルーム01_1
ホテルファンリンセン_バスルーム02

水回り部分もとても清潔にされていました。というよりも水回り部分は最近改装されたような気がします。ホテル内の他の設備と比べて水回りの部分がキレイだったように感じたので。トイレットペーパーも流せるし、シャワーの水圧や温度も全く問題ありませんでしたよ👍

まとめると、価格が2人で4,000円だとは思えないレベルでした。朝食は宿泊客には無料で付いていますが、食事をするには24時間やっている雙城街夜市など、美味しいご飯屋さんが周辺にたくさんあるので、外食してしまっても良いように思います。

そもそもがゲストハウスなので、海外で他の人との交流をしてみたいけど、でも個室は欲しい!という人には、ホテル ファンリンセン(趣旅館 林森館)は特にオススメ出来るかもしれませんね。

⇒エクスペディアで写真と価格をチェック

⇒Hotels.comで写真と価格をチェック

⇒楽天トラベルで写真と価格をチェック

【ホテル ファンリンセン(趣旅館 林森館)】
住所:台北市中山區林森北路487號

↓ホテル ファンリンセンをもっと詳しく!

グッドライフホテル(上樺旅桟)

2つ目の台北グッドライフホテル(上樺旅桟)は、先ほどのファンリンセンと同じく、中山国小駅から徒歩数分の位置にあるホテルです。ゲストハウスのような雰囲気は一切なく、どちらかというと昔ながらのビジネスホテルの雰囲気でした。平日は2人でも5,000円弱という価格設定で朝食付き。

予約サイトで見る限りは日本語を話せるスタッフさんがいるとの情報がありましたが、私たちが行った時には残念ながらいませんでした。英語の出来るスタッフさんがいましたね。

ここの凄さは何と言ってもコスパの良さ!価格に比べて部屋の設備が段違いに良かったです!

グッドライフホテルの部屋01

部屋が広くてキレイ😲 スーツケースなんて余裕で開けっ放しに出来ました👍 しかもこの部屋の雰囲気は高級感さえ感じてしまいます!これが本当に5,000円という格安ホテルの部屋なのか⁉ しかも極めつけはバスルーム↓

グッドライフホテルのバスルーム01

パノラマで全体を撮ろうとしたので分かりづらいかもしれませんが、すごく広いお風呂がありました😲 しかもまさかのジェットバス付きです! 2人でお風呂に入ってもゆったり出来るくらいのバスタブの広さで、しかもジェットバス!台北でガッツリと観光した後に、ジェットバスで疲れを癒せるのは最高ですよね👍 しかもトイレはまさかのウォシュレット付き!格安ホテルでバスタブとウォシュレット付きの部屋はなかなか貴重ですよ

ただし、写真を見ていただくと分かりますが、バスタブの隣にシャワーブースがありますが、こちらはシャワーカーテンがありません。少しだけガラスの仕切りがありますが、シャワーの使い方に気を付けないと色んなところがビシャビシャになってしまうシャワーでした🤣 台湾にはよくありますね。

1点気を付けて欲しいのが朝食…。会場は地下にあるのですが、私が行った時には虫をけっこう見ました😨 もちろん、食事の中に入っているわけではないのですが、会場内でゴキブリっぽい虫なんかを見たら潔癖症の人には厳しいですよね…。朝食は無料でついているはずなのですが、気になる人は周辺のお店で食事をとるようにしてください。

⇒エクスペディアで写真と価格をチェック

⇒Hotels.comで写真と価格をチェック

⇒楽天トラベルで写真と価格をチェック

【グッドライフホテル(上樺旅桟)】
住所:台北市中山區雙城街5號

↓台北グッドライフホテルをもっと詳しく!

台北VIPホテル(上賓大飯店)

3つ目の台北VIPホテル(上賓大飯店)も上の2つと同じく最寄り駅はMRT中山国小駅です😲 もう私達からすれば、台北の格安ホテルを探すなら「中山国小駅の周辺を探せ!」と言いたくなるくらい、格安ホテルを探してみるとここに落ち着きます。

実は台北VIPホテル(上賓大飯店)の宿泊では朝食を付けなかったのですが、1泊あたり4,000円ちょっとだったので、朝食を付けても5,000円以内には収まるはずです。いずれにしても中山国小駅からすぐの立地なので、困った時には美味しい飲食店が周辺にたくさんあります👍

ホテルの雰囲気はグッドライフホテルと同じく、昔ながらのビジネスホテル。ちなみにフロントスタッフさんが日本語を話せる人でした😲 

台北VIPホテルの部屋01

台北VIPホテル(上賓大飯店)は特別に大きな特徴があるわけではありませんでしたが、格安ホテルとして、あらゆるポイントの平均点が高いホテルでした

お部屋に入ると、今までの中では一番、それっぽい(格安ホテルっぽい)感じが伝わりますでしょうか(笑) ただし、私の撮影した写真はパノラマでちょっと暗く映ってしまっているので分かりにくいですが、実際にはかなりキレイなお部屋でした。

台北VIPホテルのバスルーム01_1

特に水回りの清掃はしっかりしている様子が分かりました。このような白を基調としたバスルームだと汚れがよく分かりますよね。それでもキレイにしていることが伝わるレベル👍 

公園が近くにあるため、お昼は割と周辺の住民の皆さんのガヤガヤが聞こえたりしますが(笑) 逆に、個人的にすごく良いなと思ったのは、大通りから少し奥に入った通りにあるホテルなので、夜眠る時にはとても静かでした。夜まで目いっぱい観光して、ゆっくり眠るには最高ですね!

⇒エクスペディアで写真と価格をチェック

⇒Hotels.comで写真と価格をチェック

⇒楽天トラベルで写真と価格をチェック

【台北VIPホテル(上賓大飯店)】
住所:台北市中山區錦州街23巷4號

↓台北VIPホテルをもっと詳しく!

さいごに

台北の格安ホテルを3つに厳選してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。私たちが格安ホテルを探している段階から感じていたのですが、驚くほど台北のMRT中山国小駅に集中しています😲 台北の中では地価が安い場所なのかな…⁉ でも使い勝手も全然悪くないので、「いったいどうしてだろう…?」というのが私たちが勝手に感じた疑問です。

もちろん私たちがたまたま見つけることが出来たホテルがそこに固まってしまった、ということなのかもしれませんが、今のところ私たちの中では、

台北の格安ホテルは中山国小駅の周辺で探せ👍

ということで一致しています!また、今後もどこか良い格安ホテルを見つけたら追加していきたいと思っています。

それでは、楽しい台湾・台北観光をお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました