你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、MRTレッドラインの中山駅から雙連駅の間にある豆花店『榕美樹館 (読み方: ロンメイシューグアン)』をご紹介します♪地元の若者達や観光客にも人気の赤峰街の一角にある遊歩道沿いにあり、シンプルでお洒落な豆花店になります。
お店の外観
金曜の夜閉店1時間前くらいに来店しましたが、地元の女の子達やカップルですでにお店は満席状態でした。こじんまりとしたお店で、2名掛けのテーブルが10個くらいあります。テーブルの間隔もそこまで広くないのでゆったりと・・・という感じではありませんが、店内がシンプルなので落ち着いた空間ではあります。
ただテラスには少し大きめのテーブルがあるので、グループ客や小さいお子様がいても、ゆっくりできそうです☆
人気店なので、イートイン(内用)とテイクアウト(外帶)の列が分かれています。店員さんが日本語はあまりできないようでしたが、何かあれば片言の英語でなんとかコミュニケーションをとりましょう😅
イートイン(内用)列で待つこと20分前後。席が空くと、店員さんが声をかけてくれます。
カウンターで注文をしてから、席で商品が出来上がるのを待ちます。観光客には呼び出しベルを渡してくれるので、鳴るまで待ちましょう♪
メニュー
カウンターでの注文で『黄豆餅=わらびもち』をお願いしたら、売り切れだった為もう一品を頼むのにわちゃわちゃしてしまい、メニュー表の写真を撮り忘れてしまいました。上記画像はHPから拝借しましたので、ご参考にどうぞ🙇♀️
今回の注文
・純豆花
・純豆花+厚工紅豆
本日のお会計は140元≒658円也。
豆花
Simple is tha Best🤩
『純豆花(チュンドウファ)』は読んで字のごとく‼️豆花そのもの‼️‼️
甘すぎないシロップとしっかり味の豆花の相性がバッチリ😃✌️いくらでも食べれます😆
オーナーの叔父さんがやっていた豆花屋台の味を受け継いでおり、さらに他店との食べ比べるなどして研究を重ねて、納得のいくものに仕上げたそうです。
甘すぎないあずきが相乗効果で絶品😍
こちらは、あずきの甘煮をトッピングで付けました。こちらのお店のトッピングは、添加物を使用しない無添加にこだわっているそうです。シンプルだからこそ素材にこだわったトッピングが揃えられています☆
お洒落でキレイな新しいお店がたくさんオープンしている赤峰街で、ショッピングの休憩にぜひ立ち寄っていただきたいお店です。開店時間がお昼の12時からですが、その代わりに夜の21時までやっており、夜市エリア以外で夜遅くまでやっている豆花店はそんなに多くないので、夕食後のデザートにもオススメです☆
オススメ:★★★★☆
味 :★★★★☆
清潔さ:★★★★★
コスパ:★★☆☆☆
人 :★★★☆☆
【榕美樹館】
住所:台北市中山區民生西路66巷21號
HP :公式 instagram
コメント