你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は、宜蘭駅から徒歩で10分くらいのところにある、豪快且つ激ウマのガチョウ料理が食べられるお店『順順鵝肉大王(シュンシュンアーロウダーワン)』をご紹介します♪
宜蘭順順鵝肉大王
東門夜市のある聖後路と小東路の交差点にあります。店舗移転をしたようで、小東路の向かい側にも看板がありますが、シャッターが閉まった状態になっているので、間違えないように気をつけてください‼
店内は、めちゃめちゃ広くキレイでした✨
ただ大きい円卓もあるので、団体や家族連れも多く、店内が騒がしくなる事も多々ありました😅
宜蘭順順鵝肉大王のメニュー
実は…こちらのお店はメニュー表がありません‼
なんと…
調理台にあるこの食材たちがメニューという感じになります😲‼
食べたい鵝肉の部位を注文する…といった感じです!!!
漁港近くにある海鮮を扱っているお店などでは見かけた事がありましたが、お肉を扱うお店でメニューがないのは初めてでした😱
主人曰く、とりあえず美味しそうなもも肉辺りを指差したところ、人数を聞かれたので「2ピーポー」と答えると「ハオ/OK」という感じなったそうです🤣
私も「米粉(ミィフェン)/ビーフン」と連呼して、注文をしました。おばちゃんが「燙青菜もあるわよー」的な感じで青菜を見せてくれたので、オススメの青菜炒めもお願いしました😊
今回の注文は、以下の通りです。
・鵝肉切盤
・米粉湯
・燙青菜
・鵝肉肝心 ※追加注文
本日のお会計は400元≒1,400円也。
鵝肉切盤
主人が指差しで注文した『鵝肉切盤(アーロウチエパン)』がコチラ!!!!!
2人前と思われますが…お肉が2段になって出来たのは初めてです😲‼
燻製ではなく、鹽/塩茹でか、蒸されたような感じでしたが、脂ののったジューシーな鵝肉で、見た目よりはさっぱりとしていて、余計な味付けがされていない分、鵝肉の旨味をしっかり味わえて、とっても美味しかったです🤩👍
ガーリックベースの醤油ダレと甘辛チリソースの2種類の特製ダレとの相性もバツグンで、最初に見た時は食べ切れないと思ったのですが…しっかり完食させていただきました🤣
米粉湯
『米粉湯(ミィフェンタン)』は、私的には鵝肉ものっているモノを想像していましたが、鵝肉出汁のビーフンスープでしたが…
このスープの激旨さは…かなりヤバかったです🤩🤩🤩
中身はフライドガーリックやセロリ系の葉っぱが入っているくらいでしたが、鵝肉のコクや旨みの効いたスープが歯応えのあるビーフンに絡んで、本当に美味しかったです☆
燙青菜
おばちゃんがオススメしてくれた青菜は、ほうれん草と小松菜の間のような感じで、とても食べやすくおいしかったです👍
注文した料理が揃って私たちが食べ始めたくらいに、突然、一人の店員のおばちゃんが近づいてきて、他のテーブルで頼まれたホルモンが盛られたお皿を指差して「好吃(ハオツィー)/おいしい」と連呼してきました。どうやらコチラも看板メニューで追加注文のお誘いだったようだったので、せっかくなので一皿いただくことにしました😊
鵝肉肝心
肝/レバーと心/ハツの盛合せだったのですが…おばちゃんの言う通り!!!!!
まったく臭みがなく、レバーはしっとりしていて、ハツはコリコリしていて、特製ダレと生姜の千切りとの相性が抜群で、本当にとっても美味しかったです😍👍
絶品ガチョウ料理をおなか一杯食べて、2人で1,400円というコスパも最高です🤑
今回は、特製ダレが私たちの口に合ったのだとは思いますが…
鵝肉そのものには特別な味付けなどはなく、シンプルに調理してあるだけ‼というのが、何より素材がイキて美味しいのだと実感した夕食となりました🍴
総 合:4.2点🎊
味 :★★★★★
雰囲気:★★★☆☆
清潔さ:★★★★☆
コスパ:★★★★★
人 :★★★★☆
【宜蘭順順鵝肉大王】
住所:宜蘭縣宜蘭市小東路1號
HP :公式ページ
他にも宜蘭の観光を楽しんできたので、よければ見ていってくださいね♪
コメント