劉山東牛肉麵! 2018/19年ミシュラン ビブグルマン獲得のお得なグルメ

台北のグルメ・スイーツ

你好/こんにちは、しーりんです☆

今回は、台鐵・高鐵・MRTが通る台北駅から、徒歩10分くらいの場所にある牛肉麵が有名なお店『劉山東牛肉麵(リゥシャンドンニュウロウミェン)』をご紹介します♪こちらは2018年/2019年と2年連続でミシュランのビブグルマンに選ばれたお店で、行列覚悟の人気店になります。

ビブグルマンとは…ミシュランの審査員が「高品質で庶民派価格」と認めたレストランになります。その基準は、簡素でありながら洗練されていて、3品頼んでも1,300元を超えないレストランとされているそうです。2019年版では34店舗がビブグルマンに認定されました👑

お店の様子

平日の13時過ぎに来店しましたが、前に5組くらいが順番待ちをしていましたが、10分ちょっとで店内に案内していただきました😊

ちなみにお店は、大通りから細い路地を一本入った場所にあるのですが…

なかなか気合の入った感じの路地になります。私たちはお昼に行きましたが、夜に訪れる際は注意が必要かもしれませんねー😅

お店の洗い場も…ガッツリ外にあります🤣

メニュー

年季の入ったメニュー看板が外にありましたが…

並んでいる時に、写真付き&日本語表記付きのメニュー表が配られます👍順番が先頭になると、注文を聞かれ、席が空くとすぐに案内されます。ちなみに、今回私たちは狭い2人席に案内されましたが、ほぼほぼ相席になると思っていた方が良いと思います‼

今回の注文は、以下の通りです。
・清燉牛肉麺
・紅燒牛肉麵
本日のお会計は300元≒1,050円也

清燉牛肉麺

いい出汁でてるー😍

『清燉牛肉麺(チンドゥンニュウロウミェン)』山椒や胡椒などで味付けされた塩味で薄味スープがベースなった牛肉麺になります。

牛肉は食べやすくスライスされていて、とってもあっさりしたコクのあるスープでとっても美味しかったです😍

紅燒牛肉麵

牛肉がよりしっかりとしていて、美味しい😍

『紅燒牛肉麵(ホンシャオニュウロウミェン)』醬油をベースに豆板醤などで濃いめに味付けされた辛味のある牛肉麺のことで、台湾で出てくる牛肉麺の多くはコチラになります。ただこちらの紅燒には豆板醬は使われていないようで、辛味はまったくありませんでした😊

こちらのお店はどちらも辛味がなく、醬油と塩の違いもそんなになく、何度かスープを飲み比べてみて≪やっぱり、ちょっと違うかな…🤔≫というくらいの違いしか、私たちには分かりませんでした😭結論…どちらのスープもめちゃくちゃ美味しかったです😍
ただ、牛肉は紅燒の方がしっかりした塊のお肉がのっていて、食べ応えがありました😋

ただ、麺がうどんのようなかなりの太麺でしたが…スープの濃さとの相性に物足りなさを感じました😅どちらのスープもそこまで味が濃くないので、もう少し細い方が合う気がしました…

台北駅は台湾観光・台北観光の拠点になると思いますので、一度は訪れてみて欲しいお店です☆

オススメ:★★★★★
  味 :★★★★★
 清潔さ:★★★☆☆
 コスパ:★★★★☆
  人 :★★★★☆

【劉山東牛肉麵】
住所:台北市中正區開封街一段14巷2號
HP :フェイスブック

他にもたくさんの台北グルメを堪能していますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました