ニーハオ、xilinです。
東京ではもうすっかり冬の寒さですね💦 本当は台湾の高雄に行こうと思っていたのですが、東京から高雄への飛行機のタイミングが悪い悪い・・😭 夕方に到着して早朝に戻ってくる時間しか直行便がないので、しばらくおあずけかな〜・・。台北に行くにしてもこの前行ったしな〜・・。
そんなわけで、11月に台湾のすぐお隣の島・沖縄に行ってきました🎊 約10年ぶりの沖縄です✨ 那覇のメインストリートである国際通りもずいぶん華やかになっていて、私たちもずいぶん歳をとったんだなと思わされたり・・😅 しかし、11月でも沖縄は暑い💦 東京を出発する時にはユニクロのライトダウンジャケットを着ていましたが、沖縄では半袖のTシャツだけでも汗ばみました。さすが台湾のお隣さん😆
そんな沖縄の1泊目は、沖縄きってのリゾート地「恩納村」に宿泊しました。妻が「絶対に行く!」と言って聞かない美ら海水族館へ行く途中にあるリゾートホテル、以前から宿泊してみたかった「沖縄かりゆしリゾートEXES恩納」です!沖縄地場のホテル企業としては最大手の「かりゆしグループ」が運営する最高級リゾートホテルですよ✨
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納
恩納村は沖縄きってのリゾートエリアで、国内外の宿泊施設が集まっています。ハイアットリージェンシーやハレクラニ、ANAインターコンチネンタルや星野リゾートなど、見渡す限り宿泊してみたいホテルばかり✨ この中で私たちが沖縄かりゆしリゾートEXES恩納を選んだのは、ブログや口コミを確認して知った「クオリティと価格のバランス」が良い点です 👏 以下のような口コミが多かったと思います。
・周辺の高級ホテルと比べて価格が安い
・他のホテルと比べて宿泊者が少なくてリラックスできる
結論を言いますと、「泊まって良かった👍」「また宿泊したい!」と思えるとても良いホテルでした 🙌
部屋の種類
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納の部屋は全室59平米以上で、それぞれの部屋がとても広い造りになっています✨ 4人家族でも十分にゆったりできる広さで、私たちのように2人の場合には空間を持て余してしまうくらい贅沢な広さです。
お部屋はホテルの階数によって価格が違いました。お部屋がオーシャンビューなので当然ですが、高階層のお部屋からの景色が良く人気で、宿泊価格も高いです。
・EXESフロア:3-5階の部屋
・Highフロア:6-7階の部屋
・Clubフロア:8-9階の部屋
私たちはこの中で5階のEXESフロア・プレミアツインルームに宿泊しました☺️ とても快適に宿泊できるお部屋でしたのでオススメです。欲を言えば、もっと高階層にすれば良かったかな・・と思いました。
部屋の様子 – プレミアツインルーム
では、私たちが宿泊したお部屋をご紹介していきますね!
広い!
ベッドが2つ並んだ奥に、さらに畳敷きの一角があります。この写真では分かりづらいのですが、実はその奥のカーテンの向こうに、さらにソファの置かれた小さな一部屋とバルコニーがあります🙌 どんな感じか見ていきましょう。
1つのベッドに枕は2つセットされていますが、それにプラスして座布団が1つずつ用意されています。これがあるだけで部屋が一気にオシャレに見えるから不思議です。
ちなみにこちらのベッドの寝心地がすごく良かった・・✨ ベッドマットは少し硬めで、掛け布団は少し厚めのふかふか羽毛布団でした☺️ 翌日は早朝に出発する予定だったのですが、ちょっと寝過ごしてしまったほどです・・💦
デスクも広いので、私のように旅行先でも仕事用にノートPCを持ち歩いている者としては有り難い😁 仕事も余裕で出来るので「沖縄でリモートワークしたい!」時にも利用しやすいですね。
そしてちょっと疲れた時に寝転んでしまう畳の一角!荷物を広げるにも便利だし、軽くストレッチするのにも丁度良い広さです😁 畳が正方形な点もオシャレですね。
話しが少し逸れてしまいますが、この正方形のオシャレな畳は「琉球畳」というそうです。まだ沖縄が琉球という名前だった頃に生まれたそうで、形が正方形であり縁がないことが大きな特徴です。普段から長方形で縁のある畳を見慣れている私には、ちょっとオシャレでスッキリして見えます。どちらかといえばモダンな印象に見えるので、ホテルに使うのであれば、こちらの方が相性が良さそうです。
そして、この畳の奥にあるカーテンの向こうには・・!
海を見渡すバルコニーとオシャレな小部屋!
素敵バルコニー!
大切な人と過ごすのにピッタリな素敵空間です。朝日や夕焼けのタイミング、ちょっと気分転換したいタイミングなど、ふとした瞬間を彩ってくれますよ😍
・・・
では、女性陣が気になる水回りも確認していきましょう!
こちらも素敵空間!
2人でも余裕で入れるバスタブと、2人で同時に使える洗面所。奥にはシャワールームがあります。
お風呂場が一面鏡張りというのがちょっと気恥ずかしいのですが・・😅 バスタブだけ見ても高級感のある造りになっていました。足をピーンと伸ばしても、2人で同時に入っても余裕で入れるサイズです。
こちらも同じく一面鏡張り。
洗面所が2つあるのって意外と便利で、特に朝食後に出かける用意をする時などに重宝します。洗面所の争奪戦って微妙な雰囲気になりませんか?😅
最後に、玄関前にある小部屋です。ドリンクバーとクローゼットになっています。クローゼットには、物干し竿も用意されていて、流石だなと思わされました。海やプールで楽しんだ後に、濡れた水着を乾かすのってなかなか面倒で時間もスペースも取られちゃいますからね😅
アメニティや備品
女性はホテルのアメニティが気になる人も多いですよね。なんと沖縄かりゆしリゾートEXES恩納に用意されていたのは・・!!
ぶ・・、ブ・・、
BVLGARI(ブルガリ)
BVLGARI(ブルガリ)ってシャンプーとかもあるんですね・・、初めて知りました。妻は強い香りのするものが苦手なのですが、このブルガリのシャンプーやコンディショナーは気に入っていました。上品でほのかに香るのが良かったです。
ちなみに、ホテルの売店にはこのBVLGARI(ブルガリ)のシャンプー・コンディショナー・ボディソープのセットが販売されていましたが、セットで8,800円でした!「間違えてゼロを1つ多くつけちゃったのかな?」と思ったのですが、正しいようです😆
BVLGARI(ブルガリ)という超高級ブランドのイメージとは少し変わって、その他のアメニティや備品は地球に優しいエコな印象を与えてくれます。
そこらの使い捨てのアメニティと比べて、木製で何度もリサイクルできそうな商品を利用しているようです。
もちろんバーカウンターも充実していました。コーヒーやお茶の用意はもちろんありますし、冷蔵庫の中身も有料ですが色々と揃っていました。
具体的にはあまりよく分からなかったのですが、シャワーも何だか凄そうです😆 シャワーの水の出方を5段階に調節できるようで、きっと洗浄力が高くて美容にも良いのでしょう。
👉 楽天トラベルで沖縄かりゆしリゾートEXES恩納を確認する!
朝食ビュッフェ
ホテルに宿泊した時のお楽しみ・朝食のブッフェも良かったですよ!
朝食会場は、高級レストラン「RESTAURANT 天 -TEN」です。
朝食会場内はガラス張りで陽の光が明るく、広々としていて開放的です。まさに沖縄のリゾートって感じですね✨
朝食はメインの卵料理+ビュッフェです。卵料理は5種類から選ぶ形になっていました。
・エッグベネディクト
・目玉焼き
・ゆで卵
・スクランブルエッグ
・オムレツ
私たちはエッグベネディクトが大好きなので、当然それをチョイス👍
こちらのエッグベネディクトは「タコミート&ベーコン」味。タコミートとは、挽肉をスパイスを使って煮込んだもので、アメリカでは一般的な食べ物です。個人的には、エッグベネディクトはタコミート味じゃなくて良いかなと思ってしまいましたが😅、それでも美味しかったですよ!
ちなみに、東京ではあまり見ませんが、沖縄ではあちこちでタコス屋さんを見かけます。米軍の影響を強く受けているからだと思うのですが、なので沖縄のタコスは本場のメキシコ風という感じではなく、アメリカ風です。
その他のビュッフェでは、沖縄料理もありつつ、和食・洋食もありつつで、バランスよく用意されていましたよ
あぐー豚の餃子や、軟骨ソーキ煮付けなどは沖縄料理っぽいですね!
写真右のピンク色の麺料理は初めて見ましたが、紅芋麺の冷やしそばです。
旅行先で不足しがちな野菜も、朝食のサラダビュッフェでカバーします😎
シークアーサーは沖縄の定番ですね☝️ 日本ではあまり見ないので、豆乳があったのはちょっと意外でした。台湾が近いからかな?
👉 楽天トラベルで沖縄かりゆしリゾートEXES恩納を確認する!
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納内の施設
実は宿泊した当日は雨でした😭 時々晴れ間が見えたのですが、すぐに雨に・・。せっかく常夏の島・沖縄に来て、しかもリゾートホテルに来たというのに・・、残念です。またリベンジに来たいですね。
ちなみに、「沖縄かりゆしリゾートEXES恩納」の敷地内には、屋外プールと屋内プールのどちらも完備されていました👍
屋外プール:
雨だったので、当然のように人はいませんでしたが・・😅 でも手入れがしっかりされていて、オフシーズンでも綺麗に保たれているのはサスガ!
屋内プール:
こちらも人はいませんでした。
宿泊して感じた長所と短所
◆良かった点
- なんと言ってもゴージャスで素敵なホテルです 👍 お部屋も広々なリゾートホテル 👍
- アメニティはBVLGARI(ブルガリ)ですよ 🎊
- 敷地内は混雑しておらず、価格も比較的リーズナブルでコスパ抜群です 👍
- 歩いてすぐの場所にビーチがあってリゾート感が抜群です!お部屋は当然オーシャンビュー 🌊
- ベッドの寝心地も良かったです 👍
- お風呂は大きなバスタブとシャワールーム付き 👍 1日の疲れをしっかり癒してください!
◆微妙だった点
- 微妙だなと思う点はありませんが、あえて言えば、朝食ビュッフェは期待したほどではなかったです。
- 天気が雨で残念でした 😅 ホテルは全く悪くないですが・・。
ホテルの価格と予約サイト
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納の価格ですが2人で1泊2日(木曜日)朝食付きで・・、
27,483 円 (税込)でした!
ちなみに、11月なので完全にオフシーズンの値段です。また、これはBooking.comで予約した時の金額だったのですが、同時に他の予約サイトと比較検索した時には、+数千円くらい😱 の金額差がありました・・😅 ホテルの予約はしっかり比較しないと怖いですね。全ての予約サイトを確認するのは手間ですが、国内ホテルであれば楽天がセールをやっている時はだいたい最安値ですし、海外ホテルであればBooking.comが最安値のことが多い印象です。
ホテル周辺のおすすめグルメ
ただいま沖縄でのおすすめグルメ情報ページを作成中です🤩
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納の地図とアクセス
【沖縄かりゆしリゾートEXES恩納】
住所 :沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
公式Web:https://exes-kariyushi.com/
宿泊予約:楽天トラベルで予約する!
コメント