サニーヒルズのパイナップルケーキを台湾旅行のお土産に

お土産

台湾のパイナップルケーキと言えば…『Sunny Hills 微熱山岳 (サニーヒルズ)』と言っても過言ではないくらいの超有名店のパイナップルケーキを実食してみました😋

サニーヒルズ 桃園國際空港 第2ターミナル

お店の様子

今回は、桃園國際空港(Taoyuan International Airport)で購入することにしました。第2ターミナルの2階にあるお土産売場の向かいにあります。エスカレーター横にあるので分かりやすいと思います。パイナップルケーキは10個入りのみの販売になります。日本人の接客に慣れた店員さんに『パイナップルケーキを…』と話しかけると『ナンコー??』と日本語ですぐさま返事が返ってきました。個数を伝えてお会計となりましたが、終始ぶっきらぼうな日本語の接客でした😅今回は6箱購入したので無料の専用箱を用意してくれました(写真を撮り忘れてしまいました)。機内に持ち込んだため荷物入れにも入れやすく助かりましたが、3箱分の幅のある箱だったので、持ち運びやすいわけではありません…

サニーヒルズのパッケージがカワイイ

カワイイ布袋
箱包装
個包装

Sunny Hillsのパイナップルケーキは1つ1つがボリューミーなので、10個入りとなるとなかなかの重さになります。できるだけお土産は軽い方がいいなぁーと思ってしまいますが、大切な方や特別なお土産にはオススメです。パッケージも可愛く、1箱ずつ布袋に入っているので、まずこの布袋が『カワイイ😍』という会話からはじまり、自動的に台湾の土産話に繋がります!!!

パイナップルケーキのパッケージの可愛さで言えば、台北のホテルオークラ(大倉久和大飯店)も負けず劣らずなので比べていただくのが良いと思いますよ👍

サニーヒルズのパイナップルケーキ

パイナップルケーキ断面

実食してみると…

おいしぃ😋

値段の価値あり😎

もともとパイナップルケーキはあまり好きではない私ですが、食べやすくて美味しかったです!!!
外のクッキーがタルトくらいしっかりしていて、中のパイナップルジャムは柔らかくてスジ感なく食べられました😊これを食べたほとんどの人が『おいしい♪』と言ってくれて、さらにパイナップル自体が苦手な友達も『このパイナップルケーキは食べれたよー』と言ってくれました。
1箱:420元…日本円で1,600円くらいするで、パイナップルケーキとしては安い方ではありませんが、ハズレのないお土産としては良いと思います。

台湾土産と言えば…パイナップルケーキですが、苦手な日本人もいるかと思うので、そんな方にもオススメしやすいのがSunny Hills 微熱山岳のパイナップルケーキです。日本にも出店しているようですが関税の問題もあってか、台湾で購入するよりもだいぶ高い価格となるので、お土産でいただくのが一番いいかもしれませんねー🤣

パイナップルケーキのお店はまだまだたくさんあるので、引き続きいろんなお店のパイナップルケーキを試してみたいと思っています♪♪♪

【Sunny Hills 微熱山岳 桃園國際空港 第二ターミナル】
 住所 :桃園市大園區航站南路9號桃園機場第二航廈
公式HP:https://www.sunnyhills.com.tw/index/zh-tw/

その他にも台湾でパイナップルケーキを買うならコチラも合わせてどうぞ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました