台北タンゴホテル南西館!中山駅から徒歩15秒のアクセスの良さが大人気

台北タンゴホテル_お部屋のベッド(プレミアムキングルーム) 台北のホテル

ニーハオ、xilinです。

台北に戻ってまいりました!コロナで台湾を離れてから4年ぶりの・・

私たちのアナザースカイ😂

この自由な空気感やっぱり安心します。

そんな久々の私たち。今回は3泊4日という東京からのショートトリップということもあり、台北駅からアクセスがよく(日本でしっかり社会人に戻って少々懐に余裕が出来たこともあって)これまでよりも少しお高めなホテル「台北タンゴホテル南西館」に宿泊しました 😏

台北タンゴホテル南西館 (天閣酒店-台北南西)

台北タンゴホテル南西館の立地は驚くほど良く、中山駅3番出口から徒歩15秒! 台北の中心地である「中山エリア」のド真ん中にあり、台北の顔である「誠品生活」や「新光三越」が目の前にあります。日本人が台湾旅行を考える時に真っ先に選ぶエリアです。ホテル以外でも周囲の施設で日本語が分かる人も多いので、あまり台湾に来たことのない人でも安心して過ごせてオススメです♪ エンペラーホテル台北(国王大飯店)も中山駅から近く、日本人におすすめ出来るホテルです。

10階建ての細長いホテルで、各階に部屋が数部屋(4部屋とかだと思う)という構造になっていました。あまり大きなホテルではありません。エレベーターも1つしかないため、他のお客さんと顔を合わせることも複数回あったのですが、皆さん日本人で40代以上の方ばかりでした。居心地の良いホテルだったのは間違いないので、日本人の口コミが良いのでしょうね〜

お部屋の種類は3種類でした。※お部屋の名前の付け方が予約サイトごとに違ったりするので面倒ですが・・。

  • プレミアムキングルーム
  • ジュニアキングルーム
  • スーペリアキングルーム

この中で、私たちは「プレミアムキングルーム」にしました!気分的な問題でしかないのですが、他の部屋にはバスタブがない部屋があったり、窓がない部屋があったりしたためです。絶対にバスタブは欲しかったですし、せっかく久々の台湾なので、部屋から街の様子も見たいし・・、と思ったためです。

好みや価格との相談だと思うので、【コチラ】から写真を確認しながら決めていただくのが良さそうです。

部屋の様子 – プレミアムキングルーム

台北タンゴホテル_お部屋のベッド(プレミアムキングルーム)

お部屋の広さは26㎡と2人で宿泊するには十分です♪シングルベッドを二つ並べた大きさのベッドがどーんと真ん中にあり、奥に二人掛けソファがあってもまだスペースに余裕がありました。

台北タンゴホテル_お部屋のデスク

手前にデスクもあって使い勝手も良かったです。ただ、この部屋のポイントは何と言っても大きなベッドですかね~

台北タンゴホテル_お部屋のベッド3

ベッドマットも程よく硬めでGOOD👍 掛け布団は程よい重量感がありつつ、あったかフカフカ✨ 枕は割と多くのホテルで使われているものだと思うのですが良く眠れました。

次に参りましょう・・。やはり女性が気になるのは水回りですよね!

台北タンゴホテル_お手洗い

キレイッ!

トイレは新しくて清潔だし、ウォシュレットもしっかり完備👍 台湾ホテルあるあるの「紙を流さないでください!」という貼り紙もなし👍 好感が持てます。

お風呂場はコチラ!↓

台北タンゴホテル_お風呂はバスタブ付き

大きなバスタブが素敵✨ お湯をはると肩までしっかり浸かった状態で、足をぴーんと伸ばせる大きさです👍 しかもジャグジー付きなので、しっかり歩いて疲れ切った足をマッサージするのに最高でした!写真を撮り忘れてしまったのですが、上の写真の左側には液晶テレビも備え付けられています。テレビを見ながらゆっくりお風呂に浸かれて至福の時間を過ごせますよ

台北タンゴホテル_お風呂のシャワー

もちろんちゃんとシャワーと洗い場もあります。お部屋が10階だったこともあってか、シャワーの水圧が少し弱めなのが気になりましたが、その分ジャグジーでしっかり疲れを取りました。

アメニティや備品

ホテルにあったアメニティや備品を紹介しますね。

台北タンゴホテル_アメニティ(ドリンク)

ホテルに滞在中のドリンクはたくさん常備されていました。今回は2人で1つの部屋に宿泊しましたが、以下はその際に常備されていたものです。

  • ミネラルウォーターのペットボトルが1人あたり2本ずつ
  • 中国茶や紅茶のティーパック
  • インスタントコーヒー
台北タンゴホテル_アメニティ(ドリンク)2
  • 中国茶の茶葉
  • 豆菓子
台北タンゴホテル_お部屋に備え付けのレンジ

驚いたのは電子レンジがあったことですね!😲 台湾でたくさんのホテルに宿泊してきましたが、電子レンジが部屋に備え付けられているのはレアです。周辺の夜市(中山から徒歩圏だと、寧夏夜市雙城街夜市などがオススメ)や飲食店で食事を持ち帰ることが多いのでかなり重宝しますね👍

台北タンゴホテル_アメニティ各種

その他、基本的なものはしっかり揃っています(金額もそれなりなので当然と言えば当然ですね)。歯ブラシや髭剃りやシャンプー等。珍しいところだと、糸楊枝なんかもありましたよ!

台北タンゴホテル_小物(バスローブ)

お風呂上がりに欠かせない(?)、お金持ちになった気分✨ を味わえるバスローブももちろんありました。逆に、他にパジャマや寝巻きのようなものはなかったので、気になる人はパジャマの用意をしておくと良さそうです。

朝食ビュッフェ

今回はホテルの朝食は無しにしため分からず・・。台湾の朝食文化が大好きなので、大好きな鹹豆漿 (シェントウジャン) を近場で堪能しました♪

宿泊して感じた長所と短所

◆良かった点

  • なんと言っても立地 / アクセスが抜群です!台北の中心地・中山駅から徒歩15秒です👍 どこに行くにも便利ですし、ホテル周辺に何でも揃っています👍
  • ベッドが大きくて、寝心地も良かったです 👍
  • 電子レンジがお部屋に備え付けられています 👍 台湾での食事を考えるとこれは大きい!
  • トイレはウォシュレット付き 👍 台湾では少ないと思っておいた方がいいですからね
  • お風呂はジャグジー付き 👍 旅行中はたくさん歩きますので、疲れ切った足に優しいです 👍
  • お部屋のスリッパはペタペタではなく、少し厚みのあるもので足に優しいです 👍

◆微妙だった点

  • 部屋の場所の問題なのか、wifiが弱かったです・・。
  • 部屋が10階だったことも影響しているかもしれませんが、シャワーの水圧は弱めでした・・。
  • パジャマは無しです。

ホテルの価格と予約サイト

台北タンゴホテル_外観2

台北タンゴホテル南西館の価格ですが2人で3泊4日(木・金・土・日)朝食ナシで・・、

12,617 TWDでした!

為替レートが1TWD=4.6円くらいだったので、だいたい58,000円くらいになります。1泊だいたい2万円の計算になりますね。宿泊する曜日によっても宿泊料金は変わるので、ご参考までにそれぞれの価格を記載しますね。

  • 木曜:3,811TWD(≒17,530円)
  • 金曜:4,255TWD(≒19,573円)
  • 土曜:4,551TWD(≒20,934円)

うーん、やっぱり4年前に比べると為替レートが恐ろしい・・、私たちのアナザースカイはもっとリーズナブルな価格だったんですけれど、今の為替を考えて、台北駅・中山駅周辺で良さげなホテルを探すと、これくらいの金額になりますね・・。とは言え、日本に比べるとだいぶ安いので満足ですが 😀

⇒楽天トラベルで写真と価格をチェック!

ホテル周辺のおすすめグルメ

タンゴホテル南西館 (天閣酒店-台北南西) の地図とアクセス

タンゴホテル南西館は台北の中心地・中山駅から徒歩15秒です。台北旅行をするには中山駅はとても便利なので、駅前にあるタンゴホテルは一見の価値アリですよ! ※タンゴホテルはチェーン展開しているホテルなので複数ありますので気を付けてくださいね。

【タンゴホテル南西館 (天閣酒店-台北南西)】
 住所 :台北市中山区南京西路3号
公式Web:http://ns.tango-hotels.com/
宿泊予約:楽天トラベルで写真と価格をチェック!

他にもたくさんの台北のホテルに宿泊しています。高級ホテルから激安ホテルまで試しているので、ご参考まで♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました