ニーハオ、xilinです。
高雄に来てから妻が「泊まりたい!泊まりたい!」と連呼していたホテルがありました…。それがココ、グランドハイライホテル (漢来大飯店) 。高雄の高級ショッピングスポットである「漢神百貨店」のグループ企業で、ロビーには「LOUIS VUITTON」の巨大ロゴ看板があって驚きました😅 そしてそれと同じく巨大なシャンデリアが並ぶ様子も驚かされます。
日本からの旅行客も多く、ホテルのフロントのスタッフさんも日本語を話すことが出来る人が多いようでした。私たちを迎えてくれたスタッフさんも上手な日本語を話してくれましたので、英語が全く出来ない私の妻でも安心してスタッフさんとお話し出来ましたよ👍
グランドハイライホテルはVIPご用達ホテル
恐らく高雄に1つしかないホテル(チェーン展開していないホテル)なので、台湾にいないと聞いたことのない名前だと思いますが、台湾では国内・国外のVIPを迎えるような超格式の高いホテルで、当然のように5つ星ホテル😲 格式の高さでは高雄の中で1番なのではないでしょうか…?
ロビーに飾られたVIPの宿泊者の顔ぶれを見れば何となく伝わるかなと思いますが、有名アーティストやスポーツ選手、各国の首脳など色々な人の写真が飾られていました。こんな人たちが宿泊するんだから間違いない!
グランドハイライホテルで選ぶべきオススメの部屋
グランドハイライは高雄の中心地近くにあって、高雄港がすぐ目の前にあるという立地です。そのため、お部屋を選ぶ際には迷わず港側(海側)の部屋を選びましょう👍 最高の景色・夜景を堪能できますよ!
ちなみに、私たちが宿泊したのがまさに港側の部屋「スーペリア ダブルルーム ハーバービュー」です。高そうな部屋の名前ですが、グランドハイライホテルでは一番安いお部屋なんです👍 ちなみに一番安くても部屋の広さは33㎡😲 いつも泊まっている格安ホテルとはひと味もふた味も違うのです😎
部屋の様子
グランドハイライホテル高雄のお部屋の写真をご紹介します!
まず最初に思ったのが「部屋が明るい!」ということでした。高層階なので陽の光を遮るものがなく、部屋がとても明るくて気持ち良かったです😁
今回の「スーペリア ダブルルーム ハーバービュー」だと、超大きなベッドがドンと置いてあって、手前にテレビボード、そして奥には豪華なデスクとソファという間取りです。パノラマだと細かいところが分かりづらいので、普通サイズの写真もたくさん撮影してきました👍
ちなみに部屋の遮光カーテンはしっかり光を遮断してくれるので、朝になったことが全く分かりません。もしも朝陽を感じたい人は、少しカーテンを開けておくことをオススメします。
地味ですが、旅行者にとってすごく有難いポイント=電源👍 上の写真はベッド脇のものですが、通常の電源とUSBタイプの電源とが装備されていました。今の時代ならほとんどの人がスマホを利用していて、USB電源が必要だと思います。でも意外とホテルの設備でUSBの電源て見ることがあまりないんです…😅 グランドハイライは伝統的なホテルなのに、そんな細かい点までサポートしている点が高評価でした👍
個人的に高級ホテルには欲しいと思っている大きめのゆったりソファ。ソファのあるなしで部屋の中での滞在の質が変わってくると思っています。このソファがまた気持ちよかった。
楽天トラベルのページでは、写真がたくさんあって、且つ「その写真がどの部屋の写真なのかが分かる」ようになっていたので分かりやすかったですよ。意外と写真がどこの部屋のものなのかが分からない予約サイトが多くて困ります。
では、バスルームへ移りましょう!
ゆったり肩まで浸かれる、そして当然足をぴーんと延ばすことが出来るくらい大きなバスタブです。バスタブとは別でシャワーブースがあるので、お風呂に浸かってからシャワーを浴びましょう。
当然、「紙を流すな」なんていう表示もないので妻も大満足。
ハーバービューのお部屋からの眺め
グランドハイライホテルの最大の売りは何と言ってもお部屋から見える港の景色👍 料金が少しだけ高くなりますが、悩むことなくハーバービューにすべき!では、その眺めをご覧ください!
・・・
・・・
ビューティフル😲
あまりに美しかったので、それぞれの時間で写真や動画を撮ってしまいました🤣
どの時間も絵になるでしょう!この景色を眺めているだけで、なんだかゆったりとリラックス出来ていた自分がいました👍 雲や船の動きも面白かったので、タイムラプスで動画も撮影してみました↓
アメニティ類
当然のようにありとあらゆる物が揃えられています。
さすが高級ホテルだけあって、ブランデーなどのお酒を飲む人用でしょうか。氷を入れるためのアイスボックスがありました。そして台湾で初めて見たのがコチラ…!
嬉しいのはコーヒーメーカーが部屋にあって、それが新しいカップ型のコーヒーメーカーだってことですね👍 このカップは4つ備え付けられていて、毎日補充してくれていました!ただし、1日4つが上限みたいです。それ以上は1つ50台湾ドルを払う必要がありました。
シャンプー+コンディショナー、ボディーソープ、ローションの3つが揃っています。ほとんどの台湾ホテルではボディーソープとシャンプーしか置いていませんので、女性にはコンディショナーやリンスを持参するようにオススメしていますが、グランドハイライホテルでは何も心配ありません。
朝食ビュッフェ
朝食はビュッフェなのですが、会場がとても広かったです。特徴的な形をした会場なので、全景を撮影することも難しい造りでした。一部分だけになりますが、雰囲気を見ていただければ。
上の写真からも分かるようにとても広く、そのため朝食の種類もすごく多いです。特に種類が多くて驚いたのが、パンとサラダ😲 この種類の多さは今まで宿泊してきた台湾のホテルの中では1番だったと思います。
もちろんパンやサラダだけではありませんよ👍
バラエティに富んだ朝食を楽しんでください♪
その場で作ってくれる料理 – 担仔麺(タンツーメン)
お料理を注文してから作ってくれるものもありました👍
その他のサービス
お部屋にはなかったけれど、建物内にあったサービスを追記しておきますね。
宿泊客は無料で入れるプールとジム、そしてスカッシュ!
家族連れで来る人、体力作りに来ているビジネスマン、海外バカンスに来る人…、など色々な人がいました。1人しかいませんでしたが、真剣にずっと泳ぎ続ける人には周りの人が邪魔に見えそうなので、その辺をホテル側でコントロールしてあげるといいなと思いました。
私たちは利用しませんでしたが、ジムやスカッシュコートも完備👍 高級ホテルはだいたいジムを併設していますが、スカッシュコートは初めて聞きました😲
ミネラルウォーター
私たちがよく宿泊する5,000円前後のホテルだと、お水はだいたいウォーターサーバーが施設内に置いてあることが普通なのですが、グランドハイライホテルではホテルのスタッフさんにお願いすると、500㎖のペットボトルを無料で持ってきてくれました😲 「何本必要ですか?」と言われた時にはちょっと驚きましたね👍
グランドハイライホテルの価格
グランドハイライホテル高雄の気になる価格です。私たちが宿泊したのは「スーペリア ダブルルーム ハーバービュー」でしたが、もっと安いシティービューのお部屋もありました。ただ、せっかくグランドハイライに宿泊するなら港が見えるお部屋 (ハーバービュー) で朝日を迎えて、港の夜景を見ながらお休みするのがテンション上がりますよ?😆
日曜日:NT$4,171.3 (≒14,490円)
月曜日:NT$4,171.3
税サ料:NT$1,251.4 (≒4,347円)
合計料金は税込みでNT$9,594(≒33,329)
1泊当たり2人(税込)で¥16,665円!
高雄の中では最高級ホテルの1つです😎 2人で1泊15,000円なら安くないですか⁉
宿泊してみて感じた長所と短所
◆良かった点
- ベッドが気持ちよく羽毛布団がフカフカで、ぐっすり眠れる👍
- 部屋が広く滞在が快適すぎ👍
- 部屋のソファの気持ちよさ👍
- もちろんウォシュレット👍
- 日本語を話せるホテルスタッフがいて相談しやすい👍
- ミネラルウォーターをいくらでももらえる👍
- 38階からの眺めが気持ち良すぎる👍
- 部屋から見える港が美しく、キレイな写真がバシバシ撮れる👍
◆微妙だった点
- 最寄りのMRT駅(中央公園駅)から遠く、徒歩15分~20分くらい。スーツケースがあるとキツイ…。
高雄で超格安で宿泊しようと思ったら、もっと安いホテルはいくらでもありますが、ある程度の値段で快適な宿泊をしようと思っている人ならグランドハイライホテルはピッタリだと思いますよ👍 1泊15,000円くらいならコスパもすごくいい!
グランドハイライホテルを予約する
実はグランドハイライホテルの予約はけっこう面倒くさかったんです…。というのも、部屋の種類が多く、また、予約サイトごとに値段が違ったから😓
ちなみに予約する時に一番分かりづらかったのがエクスペディア。部屋の名前が英語で書いてあるものと日本語で書いてあるものとがゴチャゴチャになっていて選びづらかったです😓 グランドハイライホテルを予約する時にエクスペディアは使いづらいですね…。
⇒エクスペディアで部屋を確認する
次に楽天トラベルを見たのですが、価格がエクスペディアやホテルズドットコムと比べて高かったので却下しました😂 こういうことがあるので、それぞれの予約サイトを確認しないとダメですね…。
そして私の愛用しているBooking.comです。部屋の表記も普通で、価格もこの時には一番安かったので、こちらで決めました。Booking.comは複数回利用すると、この先ずーっと優待価格で宿泊できるので、よく使っています👍 グランドハイライホテルを予約する時にはイチオシですね!
※あくまで私が確認した時のお話しです。念のため、それぞれのサイトで価格を確認してくださいね。
ホテル周辺のおすすめグルメ・観光地
自強夜市
港園牛肉麺 – 台湾で1番美味しい牛肉麺⁉
グランドハイライホテルの立地とアクセス
グランドハイライホテル (漢来大飯店)はMRTの駅から少し離れており、最寄りの中央公園駅から徒歩で20分前後という立地です。ホテルまでは平たんな道のりなので行けなくはないですが…、スーツケースを持っているとちょっとキツイですよね😅
実はホテルには無料のシャトルサービスがあります。時間は決まっていますが(1時間に1本)、事前にホテルとやり取り出来れば駅まで送り迎えをしてもらえますよ👍 私たちは知らなかったので、帰りの道(ホテル⇒中央公園駅)を無料で乗せてもらいました。
【グランドハイライホテル (漢来大飯店)】
住所 :高雄市前金區成功一路266號
最寄り駅:MRT中央公園駅
公式Web:https://www.grand-hilai.com/?lang=ja
予約する:楽天トラベルで予約する
台湾・高雄の観光を楽しんでくださいね♪
コメント