你好/こんにちは、しーりんです☆
今回は2008年に高雄で創業された、比較的新しいドリンクスタンドである『MACU 麻古茶房(マーグーチャーファン)』をご紹介します。
MACU 麻古茶房
台北には数店舗しか展開していないようですが、高雄や台南ではよく見かけるドリンクスタンドで、とくに若い子たちがよく購入しているように感じます‼創業して10年ちょいくらいですが、台湾南部ではかなり人気があるようです✨
タピオカドリンク専門店というよりは、フレッシュフルーツティーがメインのドリンクスタンドのようでした🥤期間限定の商品やおすすめ看板も、フレッシュフルーツティーでした‼
MACU 麻古茶房のメニュー
レジカウンターに置いてるメニュー表には英語表記もありました。
今回の注文は、以下の通りです。
・波覇奶茶
・香橙果粒茶
本日のお会計は110元≒385円也。
調整オーダーもできたので、いつも通りの甘さ:微糖(30%)、氷:微冰(30%)にしました。
カップのサイズは3種類で、COLDドリンクのレギュラーカップは750㎖あり、かなりボリューミーな感じです😲‼
こちらのタピオカは白タピオカで、たぶんハチミツタピオカ🍯だったと思うのですが…タピオカ自体も結構甘かったので、いつも通りの微糖にしたのですが、思った以上に甘くなってしまいました😭糖量表に1分/10%があったので、甘めが苦手な方は10%か、無糖をおすすめします‼
全体的に甘めではありましたが…白タピオカもミルクティーも美味しかったです☆
ちなみに、『波覇奶茶(ボーバーナイチャー)』は、珍珠奶茶と同じタピオカミルクティーなのですが、珍珠よりも波覇の方が大粒のタピオカを表しているお店が多いようです。珍珠と波覇があった場合は、大粒がよければ波覇を、小粒がよければ珍珠を選ぶといいかもしれません。ただ、お店によって異なるようなので、詳細は店員さんに聞いてみてください🙇♀️…
招牌(ジャオパイ)/看板メニューの『香橙果粒茶(シャンチォングゥォリーチャー)』は、オレンジとパッションフルーツ入り緑茶です。コレが…看板メニューだけあって、オレンジの甘さとパッションフルーツの酸味のバランスがバッチリで、めちゃめちゃ美味しかったです😍
ほかにも台湾茶なども美味しいようですが、MACUではフレッシュフルーツティーを是非飲んでいただきたいです♪
総 合:3.4点
味 :★★★★☆
雰囲気:★★★☆☆
清潔さ:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
人 :★★★☆☆
【MACU 麻古茶坊 -六合店-】
住所:高雄市新興區自立二路116號
公式:https://www.facebook.com/macu2008.tw/
私たちは台湾でタピオカミルクティーを飲み歩く毎日を送っています😋 もしも、他のお店のことも知りたい方がいれば【⇒コチラ】のページにまとめていますよ👍
コメント